部活動紹介

部活動の記録や活動内容を紹介します!

■■■ 科学部 ■■■
科学部は、毎年テーマを決めて研究活動し、成果を科学教育振興展覧会東部地区展や理科教育研究発表会など発表しています。目標は、中央展および日本学生科学賞出品です。高校ではじめて科学部に入ったという生徒もたくさんいます。初心者も上級生が優しく指導してくれます。自分のテーマで調べて分かったことは、世界ではじめて自分だけが知っていることです。それがたとえどんなに小さいことであっても、この発見の喜びはかけがえのないものです。あなたも科学的発見の喜びと充実感を味わってみませんか。
《文化部》
記 録


【科学部 H27 記録】

読売新聞社主催科学展東部展出展
27年度科学教育振興展覧会東部地区展 優良賞
埼玉県科学振興展覧会中央展 優良賞
平成27年度理科教育研究発表会 参加


【科学部 H26 記録】

読売新聞社主催科学展東部展優秀賞
理科学研究発表会(埼玉大学) 優良賞


【科学部 H25 記録】

全日本学生科学賞東部大会出品優秀賞 中央展に出品決定
「タマネギの体細胞分裂の分裂頻度を高める条件の検討」
文化祭で夏季合宿パネル展示、過去の研究発表パネル展示


【科学部 H24 記録】

ヒマワリの無菌播種 土壌微生物の実験
体細胞分裂がおこるきっかけについての実験