部活動紹介

部活動の記録や活動内容を紹介します!

■■■ 女子バレーボール部 ■■■

私達は東部地区優勝、県大会ベスト8を
目標に日々練習しています。
部員は皆仲が良く、バレーボールが
大好きな人ばかりなのでぜひ来てください。

※ 右写真 さあ、練習開始!!
(「勝利への誓い」写真部 撮影)


中学生の皆さんへ
女子バレー部への練習参加、見学を希望する方は
越谷南高校(048-988-5161)
          までご連絡ください。

《運動部》

過去の実績はこちら

 

☆県選抜新人戦予選東部地区大会☆

 

1/13(土)、県選抜新人戦予選東部地区大会が行われました。

会場は久喜高校。今年度最後の公式戦。

この大会が、今までの総決算の大会となります。

 新人戦1新人戦2

 

 

 

 

 

結果は、本来の力を発揮できないまま、

あっという間の展開に・・・。

 

【予選 1回戦】

越谷南   ① 10 - 25  越ヶ谷

      ② 23 – 25

 

 新人戦4新人戦3

 

 

 

 

 

課題が多く残る結果となりましたが、この結果をどのように総括するか?

今後のみなさんがやるべきことはたくさんあります。

そして課題は多く出るでしょう。

しかし、原点はただ一つ。

「自分が始めた好きな競技」ということ。

もう一度、自分を振り返り、新年度に向けて「今」できることから始めましょう。

 

頑張れ!越南女子バレー部!

 

 

 

☆春高バレー東部地区予選に出場しました!!!☆ 

(11月1日更新)

10/28(土)全日本バレーボール高等学校選手権大会東部地区予選が行われました。

会場は、庄和高校。越南女子バレー部も意気高く参加しました。

 

予選1回戦の対戦相手は、会場校でもある庄和高校

序盤は流れに乗れず、苦戦する場面も。。。

しかし、そこは越南女子バレー部。粘り強くボールを拾い、第1セットをものにしました。

第2セットも最後までもつれる混戦。。。

なんとかサーブで流れを引き寄せての勝利!

 春高2春高1

 

 

 

 

 

春高3

春高4

 

 

 

 

 

 

【予選トーナメント 1回戦】

越谷南   ① 26 – 24  庄和

      ② 25 – 20

このまま流れに乗れれば。。。と思いきや、そうはうまくいかず。。。

  

2回戦の相手は、練習試合でも対戦経験のある越ヶ谷高校

残念ながら、最後まで流れを自分たちに引き寄せる事ができませんでした。

春高5

 春高6

 

 

 

 

 

春高7

春高8

 

 

 

 

 

 

【予選トーナメント 2回戦】

越谷南  ① 20 - 25 越ヶ谷

     ② 13 –  25  

 

課題が多く見られた今大会でしたが、

ひとり一人の成長が感じられる大会でもありました。 

 

次は1月の新人戦です。

苦しいときこそ、声を出し、知恵を出し、元気を出して練習に取り組むこと。

継続は力なり!

 

がんばれ!越南女子バレーボール部!!

  

 

☆熱戦の1年生大会!!☆(9月30日更新)

9/23,24の両日にわたり、東部支部1年生大会が行われました。

会場の松伏高校は、終日熱いプレーと熱心な声援が響き渡り、

越南女子バレーボール部1年生も熱く盛り上がっていました。

一日目1

Ⅰ日目2

 

 

 

 

 

 

新しいユニホームで臨んだ1回戦は、合同チームD(八潮・栗橋北彩・八潮南)と。

後半に連続サーブポイントで流れを引き寄せての勝利!!!

1年生全員が参加できた1回戦の勝利は、いい経験となりました。

【予選トーナメント 1回戦】

越谷南   ① 25 - 14  合同D

      ② 25 –  8

1日目3

1日目4

 

 

 

 

 

 

2回戦は、久喜北陽を破った越谷西!

緊張のためか本来の持ち味が出せずに終始リードを許す展開。。。

両セットとも後半に逆転して勝利!!!!!!

【予選トーナメント 2回戦】

越谷南  ① 25 - 22 越谷西

     ② 25 – 20

 

越南女子バレーボール部1年生は、2連勝で、大会二日目へ!!!

☆大会二日目は、強豪 春日部共栄!☆

 2日目2

 

 

 

 

 

二日目の対戦相手はインターハイ経験もある春日部共栄。。。

胸を借りる気持ちで臨みましたが、まだまだ・・・課題を残す結果に。

【大会2日目 1回戦】

越谷南  ① 10 - 25 春日部共栄

     ②  4 – 25

 

今回の大会では、2年生が補助や応援にまわり1年生をサポートしてくれました。

また多くの保護者の方々の応援があり、校長先生も応援に駆けつけてくださいました。

1年生は、そうした支えの中での活動ができることを忘れないように!

先輩サポート

二日目校長

 

 

 

 

 

次は10月末の選手権地区大会予選です。

常に課題を持ち練習に取り組むこと。

継続は力なり!

 

がんばれ!越南女子バレーボール部!!

 

 

 

☆越谷市内男女バレーボール大会☆(R5.9.1更新) 

8/25(金)、越谷市総合体育館にて越谷市内の高校が参加する

市内大会が行われました。

結果は、総合3位!!健闘してくれました!

市民大会1

市民大会2 

 

 

 

 

 

【予選リーグBグループ】

① 越南 25 - 22 越谷北

 

② 越南 25 -  8 越谷総合

 

③ 越南 25 - 17 越ヶ谷

 

④ 越南 25 - 16 越谷東

 

予選リーグは、4連勝で1位通過!!

初戦の競り合いに勝利したことでリズムに乗ることができました。

市民大会3

市民大会4 

 

 

 

 

 

【決勝トーナメント】

1・2位トーナメントに勝ち上がったのは次の4チーム

Aグループ1位 松伏高校     Bグループ1位 越谷南高校

Aグループ2位 獨協埼玉高校   Bグループ2位 越ヶ谷高校

 

越谷南は、Aグループ2位の獨協埼玉との対戦!

市民大会5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越南 24 - 26 獨協埼玉

 

序盤はリードするも、最後は逆転負け。。。

多くの課題を残しましたが、選手たちが成長できた点も数多くあり

大変有意義な大会となりました。

市民大会6

市民大会7 

 

 

 

 

 

酷暑の中、練習に励んだ夏休み。一つの結果が出ましたが、

これは通過点にしか過ぎません。

今回の熱い思いを、これからの大会に生かしてください。

一歩でも確実な前進を期待しています。

 

頑張れ!!越南女子バレーボール部!!

 

 

 

☆部活動体験がありました!☆(R5.8.25更新)

 8/18(金)本校体育館にて、部活動体験会がありました。

18名の中学生を迎えての部活動体験会。

酷暑の中、外気温以上に体育館は熱い熱気に包まれていました。

エール1

ランニング1

 

 

 

 

 

 

スタートは、エールとランニングから。。。

トス練習1

サーブ練習1

 

 

 

 

 

 

トスやサーブの基本的な練習が中心でしたが、

参加してくれたみなさんは、積極的に声を出してくれました。

二面練習

 スパイク練習

 

 

 

 

 

体育館の二面での練習体験。部員たちからの個人的な指導もあり、

とても充実した時間を共有できたことと思います。

 

来年度はぜひ越南女子バレーボール部員として、一緒にプレーできることを

楽しみにしています。参加してくれた中学生のみなさん、ありがとうございました!

 

☆体験後は、ゲーム形式の練習!!☆

体験後、部員たちは自分たちの練習をスタート!

ゲーム形式の練習で、Ⅰ時間ほど汗を流しました。

体験後練習1

体験後ゲーム3

 

 

 

 

 

 

夏休みの練習の成果は、秋の大会にあらわれます。

日々の努力が実を結ぶように!

がんばれ!越南女子バレーボール部!!

 

 

 

 

☆インターハイ県予選!速報!☆(R5.6.23更新)

6/19、20の両日、深谷市総合体育館(ビッグタートル)にて

全国高校総体予選埼玉県大会男女バレーボール競技大会に出場しました


【大会結果】

 

◎6/19(月) 於 深谷ビッグタートル◎

【一回戦】
越南 vs. 松伏
①25-16
②25-19
初日の第一試合は、

過去対戦経験のある松伏高校。

第一セットの中盤、連続でサーブをキープ!

一回戦を突破しました。

 

 試合前1試合前2

 

 

 

 

 

【二回戦】
越南 vs. 八潮南
①25-11
②25-15

第二試合は、

川越西高校を破って勝ち上がった八潮南高校。

前半は、一進一退の攻防。

リズムが変わるプレーから差を広げての勝利!

校長先生

 

 

 

 

 

 

☆初日は校長先生も応援に来てくださいました!☆

 

◎6/20(火) 於 深谷ビッグタートル◎
【三回戦】
越南 vs. 花咲徳栄
①11-25
②15-25

大会二日目は、

強豪の花咲徳栄高校。

第一セットの序盤はリードする展開に!

しかし、相手の粘りに逆転を許し、差を離されてしまい惜敗!

ブロックやスパイクが決まるも、リズムを掴むことができませんでした。

試合前3

  集合写真

 

 

 

 

 

3年生はこれで引退になります。

熱意溢れるプレーの数々。

たくさんの感動をくれました。

 

そんな熱い思いを、先輩の思いを1・2年生が引き継ぎます!

新チームでも頑張れ!女子バレー部!!

 

 

令和5年度 女子バレーボール部 大会記録(6.9更新)

 

 

〇5/9に本庄シルクドームにて

関東高等学校男女バレーボール大会に出場しました

 

【予選からの大会結果】

〇東部支部大会(5/22,23 於 白岡高校)

〔1回戦〕

越谷南 25―8   越谷北

    25―10

〔2回戦〕

越谷南 25―12 松伏

    25―20

〔3回戦〕

越谷南 23―25 草加南

    13―25

*順位決定戦へ

 

〔順位決定戦〕

越谷南 21―25 白岡

    25―22

    25―16

*5位確定で県大会へ

 

〇関東高等学校バレーボール大会

(県大会 5/9 於 本庄シルクドーム)

〔第2回戦〕

 

越谷南 10-25 淑徳与野

    18―25

 

予選会では白岡高校に、フルセット逆転勝ち!

しかしながら、県大会では惜敗。。。

 

次のインターハイ予選に向けて、

気持ちを切り替えて頑張れ!女子バレー部!

 

 

 


先輩から受け継いでいる手作りの横断幕 (1987年2月18日製作)