部活動の記録や活動内容を紹介します!
■■■ 卓球部 ■■■ | ||
|
《運動部》 | |
|
【女子卓球部 H29 記録】 関東高校卓球大会東部地区予選 シングルス 優勝、学校対抗 3位、ダブルス 優勝
インターハイ県予選 学校対抗 ベスト16 県新人大会東部地区予選 学校対抗 優勝、シングルス 2位、ダブルス2位 【男子卓球部 H27 記録】
関東高校卓球大会東部地区予選 ダブルス3位、学校対抗2位
関東高校卓球県予選 学校対抗 ベスト32 インターハイ県予選 学校対抗 ベスト16 東部地区学年別卓球大会 2年生6位、8位
関東高校卓球大会東部地区予選 学校対抗 1位、ダブルス2位
インターハイ県予選 学校対抗 ベスト16 東部支部全国高校選抜予選 学校対抗 3位 東部支部学年別大会 1年 シングルス 7位
関東高校卓球大会東部地区予選 シングルス 3位、学校対抗 ベスト4
関東高校卓球県予選 学校対抗 ベスト32 インターハイ県予選 学校対抗 ベスト16 学年別強化卓球大会 2年生ベスト8 1年生ベスト32 東部地区学年別卓球大会 2年生7位、1年生4位、学校対抗第2位 県新人大会東部地区予選 学校対抗 優勝、ダブルス 2位、3位
関東高校卓球大会県予選 シングルス 6位 関東大会出場、学校対抗ベスト8
インターハイ県予選 学校対抗 ベスト16 東部支部全国高校選抜予選 学校対抗 3位 東部支部学年別大会 2年シングルス 3位 ベスト8 県新人大会東部地区予選 学校対抗 優勝、ダブルス 2位、3位
関東高校卓球大会東部地区予選 シングルス ベスト8、ダブルス 準優勝、学校対抗 準優勝
関東高校卓球大会県予選 シングルス 準優勝 関東大会出場、学校対抗 ベスト8 インターハイ県予選 シングルス 第8位 学校対抗 ベスト8 東部支部高等学校学年別大会 学校対抗 ベスト8 新人大会東部地区予選 学校対抗 3位 県大会出場、シングルス 6名 県大会出場、 ダブルス 準優勝 ベスト16 2組 県大会出場
関東高校卓球大会東部地区予選
シングルス 優勝 準優勝 ダブルス 優勝 ベスト16 学校対抗 優勝 関東高校卓球大会県予選 シングルス 第9位 関東大会出場、ダブルス ベスト16 学校対抗 ベスト8 インターハイ県予選 シングルス ベスト16、ダブルス ベスト16、学校対抗 ベスト16 東部支部高等学校学年別大会 学校対抗 第2位、2年シングルス 第1位、1年シングルス 第3位 第38回県ジュニア学年別強化卓球大会 2年女子 第2位、1年女子 ベスト8 選抜卓球大会県予選会 9位 埼玉県ジュニア卓球選手権大会 シングルス第2位 東京選手権ジュニアの部出場 県新人大会東部地区予選 学校対抗 優勝 県大会出場、シングルス 優勝 2位 4名県大会出場 ダブルス 第2位 ベスト8 2組 県大会出場
関東高校卓球大会東部地区予選 シングルス 第3位、ベスト8、16、24、24 以上5名県大会出場
ダブルス ベスト8、8 以上2名県大会出場 学校対抗 第2位 関東高校卓球大会県予選 学校対抗 ベスト8 全国高等学校総合体育大会県予選 ベスト8 東部地区学年別大会 2年シングルス 第3位(2名) 、1年シングルス ベスト8 東部地区高校卓球大会 準優勝 12校リーグ出場 全日本ジュニア卓球選手権県予選 シングルス ベスト16 県新人卓球大会東部地区予選 学校対抗 準優勝 県大会出場 シングルス ベスト8(2名) ベスト16(2名) ベスト24 以上県大会出場 ダブルス 準優勝、ベスト8、ベスト16 以上3ペア県大会出場
関東高校卓球大会東部地区予選 シングルス ベスト8、24、 以上2名県大会出場
ダブルス 準優勝 県大会出場 学校対抗 準優勝 関東高校卓球大会県予選 学校対抗 ベスト16 全国高等学校総合体育大会県予選 ベスト16 東部地区卓球大会 2年シングルス 優勝 1年シングルス 優勝、学校対抗 優勝 埼玉県ジュニア卓球選手権(12校リーグ) 第8位 県新人卓球大会東部地区予選 学校対抗 準優勝 県大会出場 シングルス 優勝、準優勝 ダブルス 優勝 以上県大会出場 県新人大会 ダブルス ベスト8
|
|||||
|