越南の情報をお届けします!
明日は卒業式です
中学三年生の学力検査が終了し、月曜日に発表がありました。
今年度はコロナウイルス感染防止のため、インターネット上の発表が校内の貼り出しより1時間早く行われました。あいにく雨模様でしたが、多くの人がインターネットを見てから学校にいらしたので、スムーズに書類をお渡しすることができました。
一人ひとりに書類をお渡しながら、一ヶ月後には新入生として登校される姿を想像し、4月がとても楽しみになりました。
さて、本日は久々に全学年が登校しました。やはり学校のあちこちから生徒の声がすると、学校がはじまったという気がして教員側もとても元気になります。
1、2年生は学年末考査の答案返却、3年生は卒業式の予行を行いました。
予行終了後、教員で最後の準備を行っております。教室でのリモート視聴の準備もばっちりです。
いよいよ明日です。
きっちり決めよう!越南生!!
一週間ぶりの登校!!
入試休みが続いていますが、本日は1週間ぶりに全校登校日でした!
1,2年生はスタディーサポート(模試のようなものです)、3年生は卒業式の練習を行いました
1,2年生は久々の登校でいきなり長時間のテストに取り組んでいましたが、
みんなよく頑張っていたと思います
特に2年生が実施した数学はなんと120分!!2時間!!
かなり大変だったと思います
ですが、大学入試の中には、長時間の試験も多々あります。
120分と聞いても恐れないように気持ちを作っていきましょう
3年生は卒業式の練習がありました。
今年の卒業式は例年と違う形になります。
1,2年生は臨時休校、
また、体育館の卒業式の様子を中継し、保護者の方々に各教室でご覧いただきます
3年生は自信もって!背筋伸ばして!希望を持って!卒業式に臨む準備をしてほしいと思います
高校入試!学検を行いました。
本日は『学力検査』が本校で行われました。
越南の生徒は臨時休校でしたが、その代わり中学生たちが頑張りました!
コロナ対策(三密を避ける・マスク着用
・消毒
などなど…)を学校側は徹底し、
中学生のみなさんが一生懸命に頑張れる環境を作りました。
1日で5教科の試験は、とても大変だったろうと思います。
『人事を尽くして天命を待つ』
一生懸命頑張ったあとは、合格発表を待つだけですね。
みなさんの努力が報われますように…
今日は寒かったですね。体調を崩さないようにしてくださいね
。
越南を受検してくれた中学生のみなさん、お疲れさまでした!
また会いましょう!!
大掃除を行いました。
明日(2月26日)は、埼玉県立高校の入試が行われます。
越谷南高校でも、入試に向けて、本日生徒と先生方で大掃除を行いました!
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、
大掃除も例年とは違った流れになりました。
また、教室や廊下には手指消毒液を設置していますので、ぜひ使ってくださいね。
(大勢の受検生が触れる箇所については、時間をおいて複数回消毒をしています。)
受験生のみなさん!
今夜は早めに寝て、明日の本番に備えましょう!
マスクを忘れずに。
換気をするため、必要に応じて防寒着も用意しましょう。
そしてなにより、「受検票」と「絶対合格の信念」を忘れずに!
4月に皆さんとお会いできることを、越南一同楽しみにしています。
手洗いうがいも忘れずに!
頑張れ!未来の越南生!
「総合的な探究の時間」の作品展示
現在、2月4日に「総合的な探究の時間」の発表で使われたポスターの一部が2階渡り廊下に展示してあります
パソコン等で作ったスライドを使っての発表もいいですが、ポスターはこういう展示ができるのも良さの1つですね
グループごとに個性と探究心にあふれるポスターの数々が展示されています!
興味深いポスターが多く、一度立ち止まると、見入ってしまいます
探究活動の積み重ねに拍手!!
素晴らしい!!越南生!!パチパチパチッ!