0 2 2 2 2 6
越南ブログ

越南の情報をお届けします!

体育系施設の紹介

今日は特に行事もなかったので体育系施設をまとめて紹介しようと思います。


まずはグラウンドから。手前に陸上部の練習場所、中央にソフトボールコート、左奥にハンドボールコート、右奥にテニスコートがあります。


グラウンドの奥にあるハンドボールコート(2面)とテニスコート(6面)。各競技ごとの専用のコートが充実しています。


メインのグラウンドのさらに奥には、サッカーコートと野球グラウンドがあります。グラウンドが2つに分かれている学校は珍しいのではと思います。照明設備もあるので、暗くなるのが早い季節でも安全に練習できます。


こちらは体育館です。男女バレーボール部が練習中です。体育館部活で時間をローテーションして使っています。


こちらは卓球場です。体育館の2階にあります。たくさんの卓球台があるので、多くの生徒が一度に練習できそうですね。


さらに体育館の中にはトレーニングルームもあります。バスケットボール部がトレーニング中。


体育館のとなりには剣道場が2階、柔道場が1階にある「格技場」があります。本日剣道部はインターハイ予選に出場中です。結果が楽しみですね。柔道場は、雨の日に外部活がトレーニングに使ったりしています。

これらの充実した体育設備で、多くの運動部が日々練習に励んでいます。
暑さに負けず、頑張れ!!越南生!!

 

月曜の放課後、外国語科棟では、、、

放課後外国語科棟を覗いてみると、、、

なんと、オーストラリア研修に行く生徒たちがダンスの練習をしていました!

 

 

オーストラリアの現地の生徒に向けて発表をするそうです!

そのほかにも歌やプレゼンテーションもするそうで、気合が入っていました!どんなパフォーマンスをするのか楽しみですね!

頑張れ!越南生!

保護者向け授業公開!!

本日は、在校生の保護者向け授業公開日で、5・6限目の授業を公開しました。

小学校、中学校では学期に1回ほど授業参観があるようですが、高校では機会が減ってしまっていることに加え、今年度初、また1年生は入学して初ということもあり、多くの保護者の方に来校していただきました。

今週から一気に気温が上がり、30度を超えた中でもグラウンドでは元気に生徒が体育の授業を行っていました。

また、他のクラスではグループワークをして勉強に励んでいました。

100名を超える保護者の方に来ていただきました。とても暑い中でしたが、ありがとうございました。

 

また、放課後には学校評価懇話会が開催され、委員の方や生徒から貴重な意見をいただきました。
今後の学校の発展につなげていけるよう尽力します。

 

これからますます暑くなりますが…

頑張れ越南生!!

 

探求。それは答えなんてあるか分からない「問い」に向き合うこと…

本日は2年生の探求の時間をご紹介します。2年生ではグループで話し合いながら、探求活動を行っています。まず「問い」を立て、「仮説」を考えてから、その「問い」について調べたり考えたりします。本日はグループ活動の2回目ということで「問い」の設定となぜその問いを選んだのかという2点について整理し、スライドにまとめていました。

例として「誰でも打てる。野球場でホームランを打つ方法」が生徒たちに共有されていました。答えなんてあるのかわからない、かつとても興味を引く問いですよね。次回、各班ごとにどんな「問い」を立てたのか発表しあうので、他の班がどのようなテーマを選んでいるのか気になりますね。

 

頑張れ!越南生!

暑さに負けず

梅雨明けしたのかと思わせるような晴れが続いていますが、

越南生は暑さに負けず体育の授業も真剣に取り組んでいます。

今日はソフトボールとハードル走をやっていました!

今週は暑い1週間になりそうですが、暑さに負けず、熱い気持ちで駆け抜けよう!

頑張れ!越南生!

1 5 2 7 4 5
4 6 6 8 3