0 1 8 1 3 9
越南ブログ

越南の情報をお届けします!

通常授業スタート!

本日から通常授業がスタートです。50分間しっかり集中して取り組みましょう!

外国語科の2年生はALTの先生と一緒にスピーチコンテストに向けて準備をしています。

そろそろテーマが決まってきたところでしょうか?

本日は、ALTの先生がエッセイを書く時の注意点を英語で説明してくださいました!

ちゃんと聞き取れましたか?

 

放課後には委員会もありました。みんなで協力して生徒総会の準備をしていました。

授業の様子

委員会の様子

学校行事も、授業も全力で取り組んでいきましょう!頑張れ!越南生!!

オリエンテーション期間終了

今日でオリエンテーション期間が終了となりました。

1年生の皆さんは学校生活に慣れてきたでしょうか?部活動にも加入したことでしょう。

テニス部の1年生は、ラケットの試打会をしていました。

これから使っていく自分のラケットを探している様子が見られ、わくわくした気持ちが伝わってきました。

どの部活動も、最初は覚えることがたくさんあって、失敗することもあるでしょう。

でも、その失敗が皆さんを強くしていきます。「文武両道」を心に1歩ずつ成長していこう。

頑張れ!越南生!!

学級日誌

 

こんにちは!

今日も温かく、半袖で過ごせてしまいそうな陽気ですね。

越谷南高校では日直が学級日誌を記入して毎日担任の先生とやり取りをしています。

 

とある外国語科のクラスは、日誌を英語で書くように言われているようです。

 

さすがに全部英語で!というわけにはいかないこともあるようですが、とてもよく書けていますね。

生徒が一生懸命書いてくれるので、担任の先生も英語で返していますが、間違えたりしないかはらはらしながらお返事を書いているのですが、先生でも間違えることはあります。

先生だって間違えるのだから、生徒の皆さんには間違えることを恐れることなく積極的に授業で発言してほしいです。

あしたも越南生が元気いっぱい頑張れるように!!

離任式♪

本日、6限後に離任式が行われました。

3月まで越谷南高校にいた先生が久しぶりにいらっしゃいました。

離任式は異動した先生方からの最後の授業の場です笑う

今回も様々なためになる話を伺えました。

サッカーの話や人を愛すること、越南生への感謝、夢を語る大切さ・・・

普段の授業では聞くことができない大切な話でした!

生徒の皆さんは今回学んだことを胸に刻み、今後の生活に生かしていきましょう!

 

 

文化祭に向けて

本日は全学年4限がLHRになり、文化祭のクラス企画を決めました。各クラス文化祭係が中心となり、みんなでアイディアを出し合って決めていました。

 

お化け屋敷や食品販売などはクラス数が決まっており、第一希望が被った場合は生徒会の生徒と教員にプレゼンして競います。なお、文化祭の一般公開日は9月6日(土)となっております。まだまだ先ですが、ぜひお越しください。

頑張れ!!越南生!!

1 4 8 6 5 8
4 2 5 9 6