越南ブログ

2022年12月の記事一覧

【2学年】修学旅行3日目

本日3日目はコース別のマリン体験等でしたが、天気は雨…心配・うーん雨

予定を変更してクラスごとに分かれて美ら海水族館見学、漆喰のシーサー造りを体験します!

【美ら海水族館】

大きなジンベイザメの泳ぐ姿をみることができましたキラキラ

【漆喰シーサー作り】

宿に戻り漆喰でシーサーを作りました。

個性あふれるシーサーがたくさんできあがりました花丸

漆喰で作ったシーサーは外に置いて雨風にさらされても平気だそうです晴れ

後日学校に届くのが楽しみですね音楽

行程の途中で万座毛(まんざもう)にお土産を買いに行くこともできました。

明日はあっという間の最終日!

修学旅行最終日は首里城の守礼門、国際通りを巡り2便に分かれて飛行機で帰ります飛行機

頑張れ、越南生遠足

【2学年】修学旅行2日目

昨日から始まった修学旅行晴れ

修学旅行2日目はクラス別活動ですにっこり

クラスごとの希望のルートをまわり、次の宿泊地である「しまんちゅクラブ」を目指します星

今回は4、7、9組のルートを紹介します興奮・ヤッター!

 
《佐喜眞美術館》

米軍普天間基地のすぐ横にある美術館

 


屋上には6段と23段の階段があり、その先には小さな窓があります!

その窓は6月23日の夕陽とぴったり重なるように設計されているようです。

沖縄県民にとって6月23日「慰霊の日」はとても大切な日です。

 

 

《昼食・名護御菓子御殿》

昼食は御菓子御殿の近くで沖縄そばを食べました興奮・ヤッター!

 

  

 

昼食後は御菓子御殿でお土産散策給食・食事

この旅行では全国旅行支援による地域クーポン券が生徒に配られていますピース

なんと計9000円分です!!

生徒たちは家族や先輩後輩へのお土産にクーポンを利用していました花丸

 


《古宇利島・オーシャンタワー》

大きな橋を超えた先にある古宇利島昼

とにかく海が綺麗お祝い

同じ海なのに、場所によって色が違うんです期待・ワクワク

 
その海を上から眺めることができるオーシャンタワー1ツ星

絶景です花丸

  

 

 
《ハートロック》

最後に訪れたのはハートロックハート

2つの岩が重なると、海がハートの形になります(上下逆さまだけど)

子供たちは沖縄に来て初めて海に入ることができましたまる

  

 

そしてついに「しまんちゅクラブ」に到着しました花丸

4つの建物に分かれて滞在します体育・スポーツ

 

 


決して綺麗なホテルではありませんが、沖縄感満載の「なんくるないさ〜」なホテルでしたまる

 

明日はコース別の体験です!

楽しんでいきましょうグループ

【2学年】沖縄修学旅行!1日目

本日より、2学年は修学旅行で沖縄に出発します!

 朝早い時間帯でしたが、羽田空港は混み合っていました汗・焦る先発後発の2便に分かれて沖縄へ向かいます。

 搭乗を待つ間、窓の外にきれいな富士山を見ることができましたキラキラ

2便とも無事那覇空港へ到着!飛行機

 空港からはクラスごとにバスに分かれて移動し、1日目は平和学習ですバス

平和祈念公園・ひめゆりの塔資料館・ガマをそれぞれ巡ります。

【平和祈念公園】

【ひめゆりの塔資料館】

【ガマ体験】

平和祈念公園でのお話や当時の資料が残されたひめゆりの塔資料館で当時の様子を知ることができました。

また、ガマではライトを消して実際と同じ真っ暗な状況を体験をするなど貴重な経験をすることができました。

全ての行程が終了後、ホテルに移動して2会場に分かれて夕食です給食・食事

会話を楽しみながら食事をすることができましたキラキラ

明日はまたクラス別に分かれて体験研修です!

頑張れ、越南生花丸

2学年期末考査4日目(最終日) & 修学旅行事前指導!

本日で2学年は期末考査4日目(最終日)となりました。

2年生テストお疲れ様でした3ツ星

そして明日から修学旅行になります。飛行機晴れのち曇り

 

そのため本日は修学旅行の事前指導が行われました。

 

校長先生や旅行委員長・保健の先生から主に時間厳守・健康管理などのお話がありました。

 

修学旅行を有意義な時間にするためにも、時間やルールをしっかり守り

健康管理を行い、思いやりの心を忘れずに仲間と過ごして下さい喜ぶ・デレ星

 

修学旅行いってらっしゃい!!

 

2学年期末考査3日目 & 修学旅行の荷積み!

本日は気温が10℃もいかないような、寒い1日でした。曇り

朝、2学年の修学旅行の荷積みが行われました。

無事に荷積みが完了し、一安心ですね了解

あとは明日、期末考査をあと1日しっかりとやり切って修学旅行に行くのみとなります!ニヒヒ

健康観察、そして体調管理をしっかりと行って無事に出発し、無事に帰ってきてくれることを楽しみに待っています。

 

さあ、今週は水曜日から1・3学年も期末考査が始まります!

試験の準備&体調管理を万全に行って、しっかりと力を出し切っていきましょう!

がんばれ、越南生!