文字
背景
行間
越南ブログ
2021年10月の記事一覧
ICTを取り入れたジグソー法による英語の授業
ジグソー法とは、学習者同士が協力し合い学習を進めいていくアクティブラーニングの実践方法の一つです。2学年ではこの学習方法を用いて、クロームブックを使いながら英語の教科書を読みました。
"Why do people fall in love with someone?"の問いに、psychiatry精神医学、genetics遺伝学、biology生物学の観点からアプローチします。エキスパート活動では、担当する文章についてグループで内容を確認しGoogle Slidesで内容についてのスライドを作成し、共有します。ジグソー活動ではそのスライドを説明の補助として使い、英語で自分の担当箇所について説明し合います。最後に、クロストークではどの理論が最もうまく説明しているかをグループで考え、英語で発表します。
どのグループも英語で伝え合うことに奮闘しする姿が見られ、実りの多い活動となりました。