図書館ブログ

2020年4月の記事一覧

図書館紹介①絵本コーナー

本来なら、1年生のみなさんへの図書館オリエンテーションも済んでいる時期です。

けれども、新型コロナの影響で休校中で1年生の皆さんに図書館を見てもらうことができていません。

そこで、越南図書館の紹介をしたいと思います。

2・3年生のみなさんにも図書館を再発見してもらえればと思います。

 

今回紹介するのは絵本コーナー。

絵本がたくさん並んでいるのを見て、父兄の方から「高校なのになぜ絵本がたくさんあるのですか?」

と聞かれたことがあります。

「保育の授業で使うんですよ」

と答えたら、納得していました。

ポップアップ絵本もあります。

保育の授業で使うのはもちろんですが、絵本は大人が鑑賞しても良いものです。

勉強で疲れたときに、息抜きとして眺めるのもいいかもしれません。

 

絵本コーナーはカウンターの前、管理棟側の窓付近にあります。

今後の図書館の利用について

休校明けからしばらくの間、図書館の利用を次のように制限します。

新型コロナ感染予防対策のため、ご協力をお願いします。

 

1.着席しての読書・勉強はできません。

2.新聞及び雑誌新刊は配架しません。

3.コピー機の使用はできません。

4.検索用PCの利用はできません。

5.入館時は、入り口のアルコールスプレーで手の消毒をしてください。

6.貸出・返却はできますが、なるべく短時間で済ませてください。

7.貸出手続きで利用していた個人貸出用バーコードのバインダーの使用を中止します。

 生徒の皆さんには個人貸出用バーコードを配布します。

 「越南Diary」のビニールカバーに入れて保管し、図書館利用の際は持参してください。

 

※生徒のみなさんが登校できる日は、貸出・返却のみ図書館を利用することができます。

※休校期間が延長されたため、貸出時に返却期限が4/17(金)までだった本の返却期限を5/15(金)まで延長します。

新しい展示架

新しい木製の展示架が来ました。

表裏両面に本を展示することができます。

今までは狭いスペース(使わなくなったキャレルデスク)に無理やり本を並べていたのですが、

これからは広々と本を展示できます。

新しい展示架には「ヨシタケシンスケの本」というテーマで本を展示しました。

ヨシタケシンスケ氏は本校女子生徒にも人気の絵本作家・イラストレーターです。

絵本だけでなく、氏が表紙の絵を手掛けている本も展示しました。

世界の著名作家の短編集などもありますので、休校明けにはぜひ見に来てくださいね。