2019年5月の記事一覧
新着図書ピックアップ
「世界の花」「世界の鳥」
ページの上半分が美しいイラストで、下半分に簡単な解説が添えられています。
そして、このイラスト部分を切り抜くようになっています。
すべてのページのイラストを切り抜いて本を開いて立てて飾る事ができます。
とても美しい本です。
「彼に作ってあげたい人気の料理レシピ」
題名だけ見ると料理の本に思えますが、実はUVレジンなどで作るドールハウス用の料理の作り方の本です。
まるで本物のようにできていて、とてもミニチュアとは思えません。
作るのは難しそうなのですが、作り方をみるだけでも面白いかもしれません。
同様の本で「ミニチュア探偵物語」も購入しました。
こちらは序盤が物語付きミニチュア作品集となっていて、後半がそれらのミニチュア作品の作り方となっています。
「銭湯図解」
首都圏を中心とした日本全国の銭湯がイラストで紹介されています。
ひとことに銭湯といっても作りは様々で、壁画も富士山の絵だけではないことがわかります。
図解のページは活字ではなく、手書きの文字で説明が加えられています。
銭湯へ行くときの持ち物や、入るときのマナーなど銭湯利用の基本も載っています。
「さくら」
美しい桜色の表紙の桜の花の写真集。
日本ではソメイヨシノだけがもてはやされる傾向にありますが、ソメイヨシノだけが桜ではありません。
ソメイヨシノの次に有名なのは河津桜でしょうか。でもその他にもいろいろな品種の桜があります。
一重咲きのもの、八重桜、枝垂れ桜、濃い色、薄い色、緑色のもの・・・
いろいろな種類の桜の写真に解説が添えられています。