2018年7月の記事一覧
新着図書ピックアップ&お知らせ
「いきものとイラスト」
イラストレーター坂崎千春さんの作品と、いきもののイラストの描き方などが紹介されています。
坂崎千春さんの代表的なキャラクターはスイカのペンギン、カクカク・シカジカなど。
シンプルでかわいいキャラクターたちです。
ゆるいキャラクターを眺めて楽しむもよし。
キャラクター作りの参考にしてもよし。
「失敗図鑑」
各界で大成功を収めた有名人たち。
彼らも最初から最後まですごかったわけではありません。
フロイト、スティーブ・ジョブズ、孔子、手塚治虫など古今東西の有名人たちの失敗を小さなものから大きなものまで紹介しています。
大女優オードリー・ヘップバーンが実はコンプレックスを抱えていたとか、ココ・シャネルが“イケてない”と言われていたとか。
POPなイラストが添えられていて読みやすい本です。
「国宝の解剖図鑑」
日本の国宝をイラストで紹介しています。
絵画、彫刻などの鑑賞の仕方や、寺社仏閣の歩き方などの基本的な事項も紹介されています。
夏休みに国宝の鑑賞をする予定のある人は、事前に読んでおくと見方が変わるかもしれません。
「一日の言葉、一生の言葉」
美しい日本語を集めた本です。
4つの章に分かれています。
“一日のことば”の章には朝ぼらけ、ひねもすなど一日の中で使われる言葉を紹介しています。
例えば朝。朝と書いて“あした”と読むことがあります。かつては“あした”というのは一日の始まりを表す言葉だったそうです。
“一月の言葉”の章では十五夜、星月夜などひとつきの中で使われる言葉を紹介しています。
昔は太陽暦ではなく、太陰暦を使っていたので、月に関する言葉がたくさんあります。
“一年の言葉”の章では山笑う、五月晴れなど季節を表す言葉を紹介しています。
“一生の言葉”の章では山の神、垂乳根の母など一生の間に起こる出来事に関わる言葉を紹介しています。
日本語の奥深さ、美しさが感じられる本です。
✿お知らせ✿
夏休みの特別貸出実施中です。
返却期限:9/14(金)
☆ただし、人気のある本は次に読みたい人のために、なるべく早く返却してください。
✿お知らせ✿
夏休みの特別貸出実施中です。
返却期限:9/14(金)
☆ただし、人気のある本は次に読みたい人のために、なるべく早く返却してください。