2024年4月の記事一覧
越南生のランチタイム
もうすぐゴールデンウィークですね。
気温はだいぶ上がり、だんだんと夏が近づいてくるのを感じられるほどです。
毎日授業に部活にと大忙しの越南生を支えるのが、学食です。
昨年度までは新型コロナウイルス感染症の影響で利用できませんでしたが、今年度より学食の利用が解禁になりました。
お弁当を持ち寄る生徒が多いですが、学食で出来立てのランチを食べる生徒が増えてきています。
本日のAランチはチキン南蛮、Bランチは豚キムチ丼で、どちらも450円です。
レギュラーメニューとしてはカレーライスやラーメン、うどんなどが用意されています。
お弁当は保護者の方の手料理がいいけど、なんだかちょっぴり物足りないなぁ、というときにぴったりな軽食も用意されています。
デザートも充実していて、写真を撮影しに行った私も買いたくなってしまいました。
彩りがきれいで、どれもおいしそうです。
越南ブログの為なら、と可愛く写真を撮らせてくれました。
こんなにおいしいものがあったら、昼休みのおしゃべりがはずみますね!
好奇心を持って
いきなりですが、問題です。
この画像に写っているものはなんでしょう?
正解は、オオカナダモの細胞の様子でした。
今週、生物基礎の授業では顕微鏡の使い方を勉強しつつ、細胞内の原形質流動の様子を観察しています。
授業を終えたクラスのプリントに
「小さくても生きているんだなぁ、と感動しました!」
というコメントがあり、理科を教えている立場としても生命の尊さを感じてくれたのはとても嬉しく思いました。
さて、ここで細胞の歴史について少し紹介します。フックの法則等で有名なロバート・フックさんは、自作した顕微鏡の性能を試すため、またコルクの弾力性の秘密を解き明かすためにコルク片の観察を行いました。するとそこには無数の部屋のような構造が存在しました。これを「細胞・Cell」と名付けました。
試したい!解き明かしたい!といった思いが大発見につながりました。
文系理系問わず、好奇心はいつでも人を突き動かす原動力となります。そしてその原動力がいつの日かの成功につながるかもしれません。
越南生の皆さんもぜひ日常の中に興味・関心を見出しながら生活してみてください
進路室を活用しよう!
本日はあいにくの雨ですね
最近暖かい日が続いていたので、少し涼しく感じます。
さて、今回は進路室を見てみました!
越南の進路室は、県立高校の中では大きい方で教室2個分ほどの広さとなっており、1クラス分であれば生徒がみんな座れます
大会期間の部活動もあり進路に部活と大変な時期の中、放課後には3年生が大学等を調べに来ることが増えてきました。今週は推薦説明会も開催されるので、もっと増えてくると思います。3年生は大変かと思いますが、卒業後の進路のため早めの行動は大切です!
1,2年生も進路室にぜひ来てください!
2023年度48期生の進路実績を「進路情報」のページに掲載しました。
ぜひご覧ください!
5分間の力
越谷南高校は、今日から平常授業です。
45分授業から50分授業へ、5分間長くなります
たかが5分間、されど5分間。
5分間あれば何が出来るのか、少し考えてみました。
まず、越谷レイクタウン駅から学校まで。こちらはなんと徒歩3分だそうです。
信号に引っかかっても、余裕で到着出来そうですね
そして、授業では…
ちょうど、体育の授業でグラウンドを走っていたので、時間を計ってみることに
先頭を走る男子生徒は、5分間でなんと4周もしていました。
女子生徒も、だいたい3周は出来ているようです。
ちなみに、本日は「子ども読書の日」でもあります。
図書館にある、5分間に関係した本の一部です。
進路関係の本から、短編集、5分間をテーマにした作品集などがありました
とても短いように感じますが、積もり積もれば大きな変化を生むかも知れない5分間。
5分間の可能性を大切に、頑張れ!越南生!
外国語科オリエンテーション
本日の6時間目に外国語科オリエンテーションを行いました
入学したばかりで分からないことだらけの1年生! 2,3年生の先輩たちが学校行事や、外語での学習、生活についてのアドバイスをしたり、学年を超えて交流したりする場がこのオリエンテーションです。
まずは学科長から外語の生徒としての心構えや3年間の過ごし方などについて話がありました。
その後はいよいよ1年生は先輩方と対面
始まると大盛りあがりなのは、さすが外語…
学年を超えて様々な情報交換をしたり、仲を深めたりすることができました!
これから始まる外国語科の生徒としての生活は楽しいことがたくさんあります大変なことや難しいことは3年間一緒に過ごす仲間や先生方と一緒に積極的にチャレンジしていきましょう!!
頑張れ越南生!頑張れ、外語のみんな!