2023年12月の記事一覧
明日から冬休み!!
本日は2学期最終日、体育館で全学年揃って終業式を行いました。
校長先生はスライドを使ってお話をしてくださいました。
アーティスティックスイミングの指導者である井村雅代さんの本の一節から様々な名言を紹介してくださいました。「できないわけがない。なぜならできるまでやるから。」「結果が出てこそ初めて頑張った日々が輝く」「努力したかは他人が決めるもの」どれも井村コーチならではの寄り添いつつも厳しい言葉の数々…皆さんはどのように感じたでしょうか。
校長先生からは「自分なりの意見を考えて意見を聞かせてほしい」という冬休みの宿題が出されました
明日からは冬休みです心身共にリフレッシュをして、3学期それぞれが良いスタートを切れるように有意義に過ごしてください。来年、また元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています
2023年も越南ブログをご覧いただき、ありがとうございました!2024年もよろしくお願いします。
表彰
本日は、大掃除の後、表彰を行いました
フルート四重奏で西関東大会出場を決めた吹奏楽、11月に行われた長距離大会の男女上位3名、期末考査後に年に一度行われる球技大会の各種目1位と総合1~3位のクラスが表彰されました。
部活動も行事も一生懸命に頑張る越南生は本当に素敵ですね
今年もそろそろ終わりを迎えますが、残りの期間も部活に勉強に励んで大きく成長してください!
頑張れ!越南生!!
非行防止教室を実施しました
本日は、全校一斉の行事として非行防止教室を実施しました。
今回のテーマは「特殊詐欺・闇バイト」についてです。
講師に越谷警察署の方をお招きし、各教室でビデオを視聴した後、御講演いただきました。
近年、高校生の特殊詐欺・闇バイトへの関与の報道が増えてきています。
VTRは、特殊詐欺へ加担してしまう過程を詳細に再現しただけでなく、裁判等の司法処分、そしてその後の生活への影響まで説明されているものでした。
自分の身は自分で責任を持って守っていけるよう、今日の講演の内容をしっかり心に刻んでください。
予餞会実行委員会
1月19日(金)の予餞会に向けて実行委員会が行われました。各クラスから1名ずつ参加しました。生徒会の役員が中心となり、説明や運営をしていました。
今日は装飾づくりにも取り組み、生徒会の役員から作り方のレクチャーがあったあと、協力してたくさんの花を作成していました。
先輩への思いを込めて、頑張れ!!越南生!!
☆創立50周年記念式典&ゴルゴ松本氏による【命の授業】☆
12月16日(土)に越谷サンシティの大ホールにて、越谷南高校創立50周年記念式典が行われました!㊗
第1部の式典は、全校生徒出席のもと、多くの御来賓に御臨席いただき、厳粛に執り行われました。
この式典を通して、この越谷南高校が多くの方に支えられ応援されていること、素晴らしい歴史と伝統が受け継がれ、今に至ることを実感することができました。改めて心より御礼を申し上げます。
第2部、記念講演として行われた演題【命の授業】には、あのゴルゴ松本先生が特別講師として来てくださいました!!!
ゴルゴ松本先生と越南生3人による㊗の漢字ポーズによって始まった【命の授業】。ゴルゴ松本先生による熱く魂のこもった授業は、会場の雰囲気を一気に変えて、約1200人の大ホールを爆笑と感動の渦に!!
「切」「愛」「本」「命」の話などなど、本当に多くの越南生の心に響いたはずです。
越谷南高校のみんな、何かの運命で出会うべくして出会った仲間と切磋琢磨しながら、越谷南高校をより素晴らしい学校にしていきましょう!