2023年2月の記事一覧
準備完了!
いよいよ、明日は学力検査の日となりました
中学3年生の皆さん、準備は万端ですか??
今日、1・2年生たちが大掃除を、先生方も掲示物や机の整備を行いました
越谷南高校の試験会場は、しっかりと整いましたよ
安心して、これまでの勉強の成果を学力検査で発揮してください。
皆さんの健闘を祈っています
頑張れ!!未来の越南生!!!
KOSHINANダンスコンクール開幕!!
今週、2年生の体育の授業で
KOSHINANダンスコンクール
が開幕しました
(名称は今、筆者が考えました。正式名称はありません)
3学期の授業内でダンスを必死に練習して、テスト前最後の授業で発表するというものです
発表当日、朝のSHRに向かうと廊下でダンス練習をしていました
練習の成果をしっかり出せるのか
本番を見に行きました
(思ったより)完成度が高い
楽しそうに笑顔で踊っている姿を見て、ほっこりした授業でした
《本番の様子》
来週のテストが終われば入試休みですね
やることをしっかりやって頑張ろう、越南生
期末考査1日目
再び寒波が襲来して寒い朝となりましたが、
本日から1・2年生の期末考査が始まりました
普段部活動等で賑やかな学校は考査期間中とても静かです…
(第2グラウンドは現在工事中)
考査のない科目は昨日で今学期最後の授業を終えました。
(美術Ⅰ・Ⅱの3学期制作作品の一部)
期末考査は来週2月21日(火)が最終日です。
頑張れ、越南生!
英語理解の授業でインスタ用の動画撮影!!
本校では公式Instagramアカウントを通じて学校の情報や生徒の活動を、動画などでお伝えしています!
(アカウント名:koshigaya_minami_highschool(ぜひフォローをよろしくお願いします))
その公式アカウントで学校や外国語科の紹介動画をアップするために、2年外国語科のクラスの英語理解の授業で、英語で動画を作成しています。
今日はその動画撮影に繰り出しました!
各グループが外国語科の魅力を伝えようと様々な場所で動画を撮影していました。
今からどんな動画が出るかとても楽しみですね公開された際にはぜひご覧ください!
素敵な動画ができるのを期待しています!
頑張れ!越南生!
英語コミュニケーションⅠの授業
英語コミュニケーションⅠの授業を紹介します。"If you were the principal of Koshigaya Minami High School, what would you do?"「あなたが越谷南高校の校長先生なら何をしますか。」というテーマでプレゼンをしました。
↓プレゼンをしています。
↓他の生徒からのフィードバックを読んでいます。
↓「スライドが見やすい」や「声量UP」などたくさんのフィードバックがありました。
プレゼンの構成、スライドの文字の大きさ、色、話し方など総合的な探究の時間に学んだことを活かして頑張っていました。
頑張れ!!越南生!!