2022年11月の記事一覧
越南の校長室へ行ってみました。
本日は、越南の校長室へ訪問しました。
井上一也校長先生が暖かく出迎えてくださいました。
校長先生は、生徒のみなさんが校長室を訪ねやすいよう、可愛らしい装飾を欠かしません!
以前はハロウィンの装飾でしたが、現在はクリスマスの装飾になっています
3年生が面接練習をお願いしに訪問してくることが増えたそうです。
井上校長先生は「誰でも、ぜひ気軽に訪ねてください。お菓子も用意してありますよ!お話しましょう。」
と仰っていました。
校長室内の棚には、来年の干支であるウサギの置物が…
校長室の前廊下にも、可愛らしい装飾がいくつもありました!
校長室というと、とても緊張してしまいいけない場所…と思われるかもしれませんが、
井上校長先生はそういったイメージを払拭するべく、常に校長室のドアは開放してくださっています。
越南生のみなさん、何か、心配事やお話があればぜひ訪ねてみましょう
インスタ、順調に更新中!
越南のインスタのフォロアー数が400を超えました!
越南のあれやこれやについて、「Instagramアカウント運営委員会」が情報を公開しています!
まだフォローされていない方は、ぜひ当アカウントをご覧いただき、フォローしていただけたら嬉しいです。
アカウント名 : koshigaya_minami_highschool
今週の木曜日より、2学年の2学期期末考査が始まります。
体調をしっかりと整えて、考査に臨みましょう!
これが終われば修学旅行が待っています
がんばれ、越南生!!
2学年テスト1週間前!!
2年生は修学旅行が12月にあるため少し早めの期末考査になります。
そこで今回は越南2年生のテスト一週間前の様子をお届けします
放課後の教室をのぞきに行くと…さっそくテスト勉強に取り掛かっている生徒がいました
教科は日本史、数学、英語などの勉強をしている生徒を見受けられました。
期末考査後の修学旅行を楽しむためにも、今はテスト勉強に力を入れて成果を出して、
心置きなく存分に修学旅行を楽しんでもらいたいです
テスト勉強頑張れ、越南生2学年
部活動の表彰式が行われました!
本日のLHRの時間に、部活動の表彰が行われました。
今回は非常にたくさんの部活動が表彰されました!
秋の新人大会での好成績が主なものでした。
各部活動の大会結果や、日々の活動については、同HP内の【部活動ブログ】をぜひご覧ください。
文武両道の校訓の元、どの部活動も日々頑張って活動しております!
今後とも応援よろしくお願いします!
―本日表彰された部活動―
≪陸上部≫ 新人大会 男子800m 第5位
≪男子ハンドボール部≫ 新人大会東部地区 優勝
≪女子ハンドボール部≫ 新人大会東部地区 優勝
≪男子バレーボール部≫ 県大会 第5位
≪男子テニス部≫ 新人大会東部地区 シングルス 第3位 ダブルス 第5位
東部地区団体戦 Ⅰ部リーグ 優勝
県大会 団体戦 第5位
≪女子テニス部≫ 新人大会東部地区 シングルス 第4位 ダブルス 第3位
東部地区団体戦 Ⅰ部リーグ 優勝
≪吹奏楽部≫ 全日本大会 実行委員長章
アンサンブルコンテスト 打楽器八重奏・金管八重奏 金賞
≪新聞部≫ 県コンクール 準優秀賞
最近の進路指導室
以前、ブログ内でも紹介しました越南の「進路指導室」の最近をお伝えします!
今週より、3年生の三者面談が始まりました。それに伴って、休み時間や放課後の3年生の利用が増えてきております。
進路室は1・2年生も利用することができます。今回の記事を読んで、進路指導室に興味が湧いたらさっそく進路室へ足を運んでみましょう!
本校管理棟1Fに進路指導室はあります。
入り口はこちら。
越南の進路指導室でできることをまとめました。大きく次の3つのことができます!
①進路の先生に、進路に関する相談をする
越南の進路専従の先生は4名おり、進路室に常駐しています。
進路の相談をしたり、面接の練習をしてもらったりと、いろいろな方法で生徒のみなさんを助けてくれます!
②過去問を借りる
壁一面に広がる日本全国の過去問、通称赤本です。
手続きを踏めば、借りることやコピーを取ることができます。
③大学・短大・専門・就職の資料を閲覧する
進路室内のファイルの中や、進路室前の廊下には様々な資料が置かれています。
自分一人では、大学などに直接請求して…など大変ですが、越南の進路室では自由に閲覧することができます!
越南生のみなさん、自身の進路実現のためぜひ進路室を有効活用してください。
保護者の皆様におかれましても、進路について不安なことがあれば、本校に来校の際ぜひお立ち寄りください。
さあ、間もなく2学期期末考査が始まります。
2年生は今週で試験1週間前を迎えます。
しっかりと準備をして、試験に臨みましょう!
がんばれ、越南生!!