越南ブログ

2021年7月の記事一覧

キラキラ 本校留学生がオリンピック選手に!!

今から5年前の11月、本校にインド洋の島国モルディブから双子の女の子が短期留学しました。
名前はナビとナバ。
この2人は日本バドミントン協会の依頼で本校に来ました。
目的は2人を東京オリンピック2020に出場できる選手に育てることでした。
わずか3週間の留学でしたが、慣れない日本の寒さの中で2人は頑張ってバドミントン部の練習に参加していました。
もちろん昼間は43期生に交じって授業にも参加していました。

 

この度、モルディブバドミントン協会から日本バドミントン協会の国際部に連絡があり、妹のナバがIndian Ocean Island Gamesの女子シングルスで優勝し、念願の東京オリンピックに出場することが決まりました興奮・ヤッター!お祝い
バドミントン女子選手としては、モルディブ史上初のオリンピック出場ですキラキラ

 

1学期終業式

本日1学期の終業式が行われました。

始業式と同様に映像転送による各教室での終業式でしたが
各クラスで校長先生、生徒指導部の先生のお話をしっかりと聞いていました。

終業式の後は各クラスでのHRで通知表が渡されました。
1年生は高校生になって初めての通知表ということで
見方が分からなかったり、10段階の評価に驚いたり、
想像以上に良かったり悪かったりな評価に一喜一憂していたりと
様々な反応でとても賑やかでした!

 

明日からは待ちに待った夏休みです!

最近毎日暑い日が続いています。
熱中症に気を付けながら部活動等頑張りましょう晴れ

もちろんこまめなうがい手洗いでコロナ対策も忘れずに!

部活に課題に遊びにと充実の夏休みを過ごしてくださいね。
新学期にお話を聞けることを楽しみにしていますイベント

夏休み直前・・・

1学期終了まで、いよいよあと3日となりました。

部活に進路に、全力投球する夏がやってきます。

 

本日は1・2時限目、1年生は模試の振り返りノート作成、2・3年生は進路講演会、

3時限目はLHRという日程でした。

〈7月13日(火)14日(水)に受けた進研模試の解き直しをする1年生〉

 

LHRは、クラスによって文化祭の準備をしたり、勉強をしたり、面談をしたりしていました。

 

今年の文化祭テーマは、「笑顔満祭(まんさい)~画面を越えて繋がれ青春~」をスローガンに、

ステージ、映像、パレード部門に分かれて準備を行っています。

昨年度は文化祭が無くなってしまったため、3年生にとっては最後の、1,2年生にとっては最初の文化祭です。

各クラスとも最高の文化祭にするために、1学期から頑張っています。

〈LHRの様子〉

夏だ!青春だ!

頑張れ、越南生!!

部活を引退して・・・

この時期は多く3年生が部活動引退を迎えています晴れ

今日は男子バスケットボール部の練習にお邪魔しました笑う

 

男子バスケットボール部は6月18日にインターハイ予選の県大会が行われて、

浦和実業高校に83-80で惜しくも負けてしまいました泣く

 

本日は引退した3年生との引退試合が行われました!

久々に3年生と会って、嬉しそうな1,2年生でした興奮・ヤッター!

試合は現役チームの勝利でしたが、随所で3年生の素晴らしいプレーがありました1ツ星

1年生の中には「3年生うますぎ…汗・焦る」と声を上げている人もおり、

3年生の力を見せつけることができたようですね!

次は大学受験!!勝負の夏休みになります花丸

部活動では惜しくも負けてしまいましたが、受験では勝とう!!がんばれ!!

 

≪引退試合の様子≫

 

 

 

 

 

 

 

体育・スポーツ 野球部 夏の大会

7月11日日曜日、市営浦和球場にて野球部の夏の大会が実施されました。

チアダンス部、新聞部、写真部、ソフトボール部の生徒や校長先生をはじめとする先生方も応援に駆け付けましたお知らせ

今年は例年通り、球場内で声を出して応援することができず残念でしたが…その分、ミットの音や打球音、ベンチからの声などがよく聞くことが出来て、いつもとは違った楽しみ方をすることができました。

選手の良いプレーや点数が入った際には拍手で盛り上げながら観戦しましたキラキラ

途中雷雨により試合は中断となり、7回表降雨コールドで次の試合に進むこととなりました。

次の試合も選手たちが全力を出し切れるよう、声は出せなくとも、全力で応援したいと思います!

頑張れ、野球部!

頑張れ、越南生!