2020年12月の記事一覧
終業式
本日は終業式が行われました!
まずは表彰式を行いました。
この2学期は例年と異なり多くの制約がある中で、多くの部活動やクラス、個人が力を発揮しました。
映像配信の様子
現場の風景
映像集会は、話し手と聞き手のいる場所が異なるため一見すると両者が隔てられてしまう感じがしますが、
話し手一人ひとりにカメラが寄るため聞き手の注目が集まりやすいように思います。
より良い集会にするために、教員も生徒も日々工夫しています。
この後は終業式、各クラスでのLHRです。
2学期の頑張りが成績として返ってきます。真摯に受け止め、3学期に生かしていってほしいと思います。
がんばった!越南生!!
よいお休みを。
進路通信「道標」128号を掲載しました
進路通信「道標」128号を掲載しました。
合格速報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
年内の汚れをきれいさっぱり!
今日は大掃除が行われました!
全校生徒と教員で40分間ほど学校の隅々まで掃除をしました。
特に今年は1学期に大掃除がなかった影響で、例年よりも汚れが・・・
みんな一生懸命にゴシゴシ!!
特にトイレは「悪い気がたまりやすい」ところと言われています。
いろいろあった2020年ですが、掃除を通じて運気を引き寄せよう!
また、2年生は学年集会が行われました。
冬休みの過ごし方、来年に向けた進路の話など多くの話がありました!!
自分で目標を立てて、充実した冬休みにしてほしいと思います。
【2年生進路通信「蒼炎」】
人権教育講演会
「新型コロナウイルス感染症による差別や偏見をなくすために」
というテーマで人権教育講演会が行われました。
日本赤十字社埼玉県支部より中野顕彦さんを講師としてお招きし、リモートでの講演をしていただきました。
まず、赤十字が新型コロナウイルスに対してどのように関わっているかの説明がありました。
そして「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」では、
第1の顔 「病気そのもの」
第2の顔 「不安と怖れ」
第3の顔 「嫌悪・偏見・差別」
という3つの顔についての話がありました。
コロナウイルスによってもたらされる感染症は「病気そのもの」だけではありません。
「不安と恐れ」、「嫌悪・偏見・差別」も感染症のように人々の間に広まっていきます。
本当に怖いのはこちらなのかもしれませんね。
その後のグループワークでは、この3つの感染症の繰り返しを止めるためには、どうしたらよいかを考えました。
クラスごとに発表し、まとめて中野さんのもとへHR委員が届けました。
話し合いを通して、生徒も考えを深めることができたと思います。
『優しさや思いやりは、ウイルスと戦う力になる』
この言葉を忘れずに、今日の講演会の内容を生徒一人ひとりが行動してくれることを願います。
本日の講演は生徒の心に届く、素晴らしいものでした。中野さん、本当にありがとうございました。
さあ、今学期もあとわずかです。
明日は防災訓練の講話、大掃除(ジャージを忘れずに!)、学年集会です。
最後まで気を抜かず、元気に登校してくださいね。
がんばれ、越南生!
非行防止教室
今日は、全校で「非行防止教室」を実施しました。
本校は全教室にプロジェクターを完備しているため、映像転送装置を使い、HR単位での実施となりました。
今回の非行防止教室の内容は、「インターネットトラブル」。
スマートフォンやパソコンを日ごろ使用している世代の皆さんには、とても身近な問題でしたね。
私がお邪魔したクラスでも、みんなしっかりと聞きながらメモを取っている様子が見られました。
生徒指導主任のお話が終わると、DVD教材の視聴の時間になりました。
(みんな真剣に視聴していますね・・・)
ここで、非行防止教室全体に関する生徒からの振り返りを紹介します
「誰かがネットで悪口を言っているのをもし見かけることがあったら、『自分は参加しない』のではなく、『もうやめよう』や、『こんなことをしても意味はない』など注意することができるようになるべきだと思った。」
「家で(インターネットサイトの)タブを開いた時、ワンクリック詐欺で代金を請求され、かつ、「いいえ」を押すとループするといった状況になったことがある。私の迅速な対応のおかげで難は逃れたが、危なかった。」
「部活でポスター作製でUSBメモリーを使うときは、顧問の先生からUSBメモリーを指す前に必ずウイルス対策ソフトのアップデートを確認しろと指示があった。そこについて注意できていたので良かった。」
これから冬休みに入り、家庭で過ごす時間が多くなります。
その前にインターネットの注意点について確認できたのはとても良い機会だったのではないでしょうか。
くれぐれも注意し、何かあったら学校や警察などにすぐに相談しましょう。