文字
背景
行間
2020年8月の記事一覧
2学期最初の1週間
2学期第1週目の4日間もあっというまに終了しました。
本日1、2年生ではスタサポが、3年生では平常授業が行われました。
1、2年生は2日連続のテストから解放された喜びからか部活へ向かう足取りも軽く見えました。
来週からの平常授業の準備もしっかりとし、文武両道の体現を目指しましょう!
3年生は2日間の授業で学校のリズムを取り戻せたでしょうか?
より一層勉強に力を入れ、進路実現に向け頑張っていきましょう!
まだ8月ということもありとても暑い日が続いています。
暑さのせいか、久しぶりの学校の疲れからか、今日は保健室利用の生徒がとても多かったです。
気象庁の1か月予報によると厳しい残暑は続くようですので生活リズムを整えていきましょう。
もちろんコロナ対策のこまめな手洗い、消毒も忘れずに。
頑張ろう!越南生!!
授業スタート!
本日は、1、2年生は課題考査と平常授業、3年生は平常授業という時程でした。
待ち時間や休み時間に集中して勉強している人を多く見かけました。夏を越え、受験に向けて気持ちを新たにしている人が増えた印象です。
さて昨日の各学年進路講演会の様子をお伝えします。
2年生は、受験までの流れや新入試についての説明が中心でした。
2年生は夏休み課題として、大学の資料請求をするとともに各大学の授業動画を視聴しています。
今後は実際に各大学の説明を受け、1月には第一希望を決めてそこに向かって努力していくことになります。
2学期は部活、勉強どちらにも全力投球をし、飛躍の学期にしていきたいと考えています。
引き続き応援いただけますと幸いです。
頑張れ!越南生!!
2学期スタート!3年生は勝負の2学期!
昨日から2学期が始まりました。
短い夏休みでしたが、有意義な時間になったでしょうか?
1,2年生は部活漬けの毎日だったと思います。
例年よりも暑かったような・・・外の部活の人は真っ黒になってましたね。
3年生は受験勉強に明け暮れていたことでしょう。
毎年、夏休みには進学補習が行われており、今年は3期に分かれて実施されました。
中には朝7時から夕方の5時まで学校で勉強し、そこから9時まで塾で勉強する生徒もいました!
今の頑張りで冬の成長率は大きく変わります!頑張ろう!
では、夏休み中に模試を受けた生徒もいると思うので、
模試で重要なことを話します!!
「模試の振り返り時間 = 模試の解答時間 × 1.2」
この公式を覚えてください!
たとえば、数学の試験時間が60分であれば、振り返り時間は72分になります。
模試で最も大事な時間は、この振り返りの時間です!
抜けている知識はないか、語句の定義は正しいか、公式の意味がわかっているか・・・
しっかり確認すればこれくらいの時間はかかります。
受験生は2学期がかなり忙しいです。
新出内容を理解しながら、今までの応用問題を解かなければなりません。
時間を大切に!!
頑張れ!越南生!!
1学期終了!『SKD1113』!
昨日をもって、1学期の日程がすべて終了しました。
学年集会が行われたあと、生徒は各HRにてリモートでの終業式に臨みました。
校長先生の講話で『SKD1113』という標語がありました。
Sは「すぐやる」、Kは「かならずやる」、Dは「できるまでやる」、1113は「越谷南高校の生徒数」を表しています。
みんなにはこのSKD1113の精神で、どんなことにも「すぐ」「かならず」「できるまで」頑張ることのできる越南生になってほしいですね。
コロナ禍はまだまだ続くようです。昨日も東京は新規感染者数を新たに更新しました。
コロナに身体も心も負けないで、この暑い夏を乗り切って、元気な笑顔のみんなに会えることを楽しみにしています。
がんばれ、越南生!!