越南ブログ

2019年4月の記事一覧

1学年 進路の集会&議案書審議

本日の5限、1学年は体育館にて「進路の集会」を行いました。
1学年のテーマは「蒼炎」(学年カラーの「青」にちなんでいます)で、心の中に温度の高い青い炎を燃やして、文武両道で頑張っていこう!という話でした。
また、GW10連休の過ごし方や、中間考査に向けて、科目選択に向けてなど、内容が盛りだくさんでした。明日、進路通信が配布されるので、そこでGW中の課題についてよく確認してください。
この集会の話を受けて、1学年のこれからの過ごし方がどう変わるのか楽しみですね。





本日の6限は、3学年そろって生徒総会の議案書審議の時間でした。
各クラスの評議委員を中心に、議案書の内容をしっかりと審議しました。昨日遅くまで準備をしてくれた生徒会役員、進行役を務めてくれた評議委員のみなさん、ありがとうございました。

また6限の後半は文化祭について各クラス話し合う時間がありました。
今年度の文化祭も、楽しい企画であふれるといいですね。


これから10連休を挟んで、本格的に様々な行事が始まります。
そのどれも全力で取り組む、越南生のパワーに期待しています。
がんばれ、越南生!!

授業勝負

 
「授業勝負」
最近、このフレーズがより重要に思えてきました。

部活動や生徒会、更には委員会活動等、日々越南生は一生懸命取り組んでいます。

その中で、毎日の予習や復習、自主学習に取り組めているのであれば、とても素晴らしいことなのですが、やはり、時間がなかったり疲れてしまって自主学習に取り組めていない生徒いると思います。
そこで!!!重要になってくるのが日々の授業であると思います。

多くの越南生は、日々真剣に「授業勝負」しています!!

そのような姿を見ていると、教員も「授業勝負」でなくてはならないと再認識させられます。
生徒が真剣に取り組めるために、教員はより面白い授業、より生徒が充実した授業が受けられるようにしていかなければならないと強く感じました。

この一年間、「授業勝負」ができるように生徒も教員も頑張っていきます。

1学年眼科検診


4月に入ってからも寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい気候(むしろ汗ばむ陽気)となりました。

今日は、1学年の生徒対象の眼科検診が実施されました。


静かに列になり、養護教諭の指示を受けています。

  

学校医の先生がしっかり検診してくださいました。




コンタクトレンズを使用する生徒も多いと思いますが、必ず使用方法を守り、洗浄が必要な場合はしっかりと行いましょう。

また、新学期が始まってはや2週間が経ち、疲れもたまってくる頃です。
何か不調を感じる場合は保健室の養護教諭に相談をするか、早めに病院へ行きましょう!

本日、平常授業

本日は、平常7時間授業です。
越谷南高校は大学受験に対応するための科目をしっかり設定することで、生徒の
進路実現を強く後押ししています。そのため、月曜日と水曜日の週2回、7時間授業を
設定しています。
今後も、大学入試の大きな変化や新しい学習指導要領にスピード感を持って対応して
いきます。
頑張ろう!!越南生!!

離任式

本日、45分×6時間の短縮授業を行い、その後、体育館にて離任式を行いました。
昨年度まで、越谷南高校でご尽力され、今年度から別の学校へ転出された4名の先生方が来校されました。

離任された先生方は、離れてみて気がついた越谷南高校の良さや、生徒たちの一生懸命さ、そんな生徒たちと一緒に教員として仕事ができたことに関する感謝の気持ちなどを生徒たちに伝えてくれました。

本日お越しいただいた先生方、越南愛溢れるお話をいただきありがとうございました。新しい学校でも頑張ってください。
越谷南高校一同応援しています!