越南ブログ

2017年2月の記事一覧

文化祭での募金報告

 平成28年9月9日、10日に開催した「南高祭」において、ご協力をいただいた募金活動についてご報告します。
 3年6組が実施した「平成28年熊本地震義援金」につきましては、3,016円を「社会福祉法人埼玉県共同募金会越谷支会」にお届けいたしました。お届けした義援金は、熊本県共同募金会へ送金後、熊本県が設置する義援金配分委員会で対象者や配分金額が決定し、被災された方々に配分されます。
 1年3組が実施した「World Tour 2016」で集まった9,338円は「国連WFP学校給食プログラム」に寄付いたしました。WFPによると5,000円で子ども1人に栄養たっぷりの学校給食を1年間届けることができるそうです。
 募金への御協力、誠にありがとうございました。

【平成28年度】予餞会を開催!!


 2017年2月13日(月)、41期生を送る予餞会を行いました。
 生徒会や有志団体は、卒業を間近に控えた3年生たちへの感謝の気持ちを込めて、この日に向けて企画や練習に取り組んできました。

応援団部のチアダンス 書道部の大作

 在校生や先生方からの贈る言葉やダンス・演奏などの出し物に
 笑いあり・涙ありの思い出に残る予餞会となりました。

吹奏楽部の合唱 ギター部の演奏

【以下写真部撮影】
書道部の作品3学年の先生方
                   (撮影者:西辻虹太)                     (撮影者:原田大輔)

ラ・ウニオン学校(ペルー)との交流

 2月8日(水)、ペルー共和国からラ・ウニオン学校の生徒16名が来校。本校生徒とバディを組んで、さまざまな授業に参加したり昼食を共にしたりしながら交流を深めました。
 生徒たちは英語を使い、相互理解にチャレンジ。緊張の表情も笑顔に変わり、楽しい時間を過ごしました。
 ラ・ウニオン学校の皆さんは、10日(金)も本校での一日を過ごします。

外国語科での授業の様子昼食の時間