2025年3月の記事一覧
【女子卓球部】春の部活動体験会
3月25日(火),29日(土)の2日間、新入生向けの部活動体験会を実施しました。
1日目は2名、2日目は1名の計3名の新入生が体験に来てくれました。
最初はとても緊張した様子でしたが、同じ練習メニューをやっていくうちに少しずつ緊張も解けて、終盤は楽しそうにプレイしていました。2日目の方では元コーチやOB・OGの先輩方も来てくださり和気あいあいとした雰囲気の中で卓球をすることができました。
新入生のみなさんお疲れさまでした、入学後もぜひ一緒に卓球をやりましょう!
【女子卓球部】練習試合(vs久喜北陽高校)
3月28日(金)に本校卓球場にて久喜北陽高校と練習試合を行いました。
連日の練習試合&気温が高く蒸し暑いなかでしたが、一生懸命取り組んでいました。
試合としては押されてしまう展開が多く、全体としても負け越してしまいました。
東部地区予選でもあたる可能性のある学校なので、今日見つかった課題をしっかり克服できるよう、明日からの練習を頑張ります。
久喜北陽高校のみなさん、ありがとうございました!
【女子卓球部】練習試合(vs越谷東・川口東高校)
3月27日(木)に越谷東高校にて、越谷東・川口東・越谷南高校の3校合同の練習試合を行いました。
各自申し込み制にてシングルスやダブルスの試合を実施しました。
越谷東高校とは同じ地区ということもあり、練習試合でも大会でも対戦したことがあるので、お互いに練習の成果を発揮できる場だったと思います。
川口東高校は初めての練習試合で、相手のペースに流されずいかに自分のペースにもっていけるかがポイントになりました。
大会までにクリアしないといけない課題がまだまだ残っているので、残りの期間一生懸命頑張ります!
越谷東高校・川口東高校のみなさん、ありがとうございました!
【吹奏楽部】春の部活動体験会のお知らせ♪
皆さんこんにちは、吹奏楽部です
吹奏楽部では今年も「春の部活動体験会」を実施することとなりました♪
吹奏楽部♪春の部活体験
・日時 4月5日(土) 9:00~12:00(※受付開始 8:30)
・対象 令和7年度 越谷南高校に入学予定の皆さん
(楽器初心者や、中学で吹奏楽部ではなかった人も大歓迎です!)
・内容 ミニコンサート、パート練習体験、合奏体験
・持ち物 上履き、タオル、飲み物、ある人は楽器やマウスピースなど
・服装 中学校の制服
・申込フォーム 【こちらかお申し込みください】
入学より一足早く、吹奏楽部の活動を体験してみませんか
高校で吹奏楽を続けたい人、楽器に興味がある人……
音楽が好きな人なら、初心者・経験者問わず大歓迎です♪
一緒に楽しく音楽を作りましょう、是非お気軽にご参加ください
皆様にお会いできる日を、部員一同心よりお待ちしております
【女子卓球部】練習試合(vs越谷北高校)
3月22日(土)に越谷北高校にて、練習試合を行いました。
各自申し込み制のシングルスをメインに実施しました。人数が多くなかったので、1人あたり7,8試合することができました。久々の練習試合ということもあり、自分たちの力をしっかり発揮してくれたかなと思います。
春の東部地区大会まで約1か月です。まだ1か月と考えるか、もう1か月と考えるか、時間の使い方を考えながら今後も練習を頑張っていきたいと思います。
越谷北高校のみなさん、ありがとうございました!
放送部作成の動画が、県のホームページ・SNSで紹介されました。
ぜひ下記からご覧いただければ幸いです。
【埼玉県ホームページ】
https://www.pref.saitama.lg.jp/wabunka/kyodogeino/toubu/matsubushi-sasarashishimai.html
【 SNS 】
フェイスブック: https://www.facebook.com/saitamawabisabi
放送部 ハローハッピーこしがやエフエム公開収録「Hi!Hi School Life〜卒業アルバム〜」
越谷市にあるコミュニティFM放送局「ハローハッピーこしがやエフエム」で現在放送中の「ハイ!ハイ!スクールライフ」を公開収録します。
この番組は高校生放送部員による自主制作のラジオ番組で、当日の出演は埼玉県立越谷西高校、越谷南高校、草加東高校、草加西高校、三郷工業技術高校、私立叡明高校の放送部の今年度卒業生です。
ステージで「卒業生がこれだけは最後に言っておきたい回」をテーマにラジオ収録をします。さらに、越谷市内の小中学校の今年度卒業生アンケート「学校生活★想い出ランキング」集計結果も発表します。
お楽しみに!
お問い合わせ先:こしがやエフエム・担当 棟方(048-940-7542)
日程
3月23日(日)
時間
18:00〜20:00
場所1F 木の広場
【剣道部】活動報告
こんにちは!剣道部です!
今回は、先日(3/16)に松伏高校で開催された埼玉駒沢杯剣道大会の結果報告です!!
結果は、なんと男女ともに団体で第2位となりました
試合の要所要所で稽古の成果が出ていると実感することができ、非常にチームにとって嬉しい結果となりました!
4月の春季大会に向け、今後も精進していきたいと思います!!
男子で合同チームを組んでくれた越谷北高校の選手の皆さん、本当にありがとうございました。
《男子団体》
◯予選リーグ
越谷南・越谷北合同 1-0 鳩ヶ谷B
0ー0 春日部工業
◯決勝トーナメント
越谷南・越谷北合同 4ー1 駒沢大学高B
1ー3 駒沢大学高A
《女子団体》
◯予選リーグ
越谷南 1ー1 千葉黎明
ー 市立浦和・鳩ヶ谷
◯決勝トーナメント
越谷南 3ー1 春日部東・羽生第一
0ー4 駒沢大学高
【サッカー部】活動報告
3/6(木)に学力検査の合格発表が行われました。新一年生の皆様、そして保護者の皆様、合格本当におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。本校サッカー部顧問一同、皆さんに会えることを楽しみにしています。体験練習等、是非遊びに来てください。
さて、本日は3/9(日)に3年生を送る会が開かれましたので、その様子を共有させていただきます。前日の雨によりグラウンドは少しぬかるんでおりましたが、何とか実施することができました!現役生VS卒業生による紅白戦を行いました。生徒たちは楽しみつつも意地のぶつかり合いがあり、白熱した戦いを繰り広げていました。
その後、場所を移動してセレモニーを実施しました。保護者に対する感謝の思い、部活動を3年間続けてきて学んだこと、後輩に対するメッセージなど、卒業生は一人ずつ自分の想いを語りました。涙ぐむ生徒や保護者も大勢いました。部活動に携わる立場として、彼らの想いを心に刻み、更なる飛躍に向けて精進していきたいと思います。
また、我々のオフィシャルパートナーである株式会社ウェブプリンティング様がこの度バナーを作成してくださりました。今後も写真撮影等様々な場面で使わせていただきます。誠にありがとうございます。
【剣道部】大会結果報告&活動報告
こんにちは!剣道部です!!
ずいぶん時間が経ってしまったのですが、、新人大会の結果報告とその他活動報告です。
<新人県大会>
1月15日に男子団体、1月27日には女子団体が越谷総合体育館にて行われました。
結果以上に、この冬に積み上げてきたものを発揮してくれた場面が多く見られました。
4月の春季大会に向け、精進してきたいと思います。
《大会結果》(詳しくはこちら!)
<男子団体>
越谷南 3ー2 東野
2ー3 昌平
優勝:本庄第一 準優勝:山村学園 3位:城北埼玉、埼玉栄
<女子団体>
越谷南 不戦勝 越谷北
1-1 坂戸
(1ー2)
優勝:星野 準優勝:山村学園 3位:本庄第一、昌平
<越谷市民大会>
越谷市剣道連盟主催の市民大会に出場してきました。
午前中は、中学生の試合も行われ、中学生との交流も楽しみました。
<トレーニング>
トレーニングも兼ねて大相模不動尊までランニングをしてきました!
ランニングの後は、境内にあるお団子屋さんのみたらし団子を食べました