2023年10月の記事一覧
放送部作成番組が放送されました。
放送部作成の番組がこしがやエフエム(86.8KHz)で本日on airされました。
21:30~22:00 Hi!Hi! School Life
視聴してくれた方々には感謝です。できたら感想をお寄せください。
次回は11月24日の予定です。
ご期待ください。
編集
【陸上部】関東選抜新人大会報告
10月21日(土)から22日(日)の2日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて関東選抜新人大会が行われました。
本校陸上部からは、先日の新人県大会で入賞を果たした3名の選手が出場しました。
3名とも全力を尽くし、2名の選手が入賞を果たしました。
また、多くの部員が熊谷まで来て、出場選手を精一杯応援しました。
結果
2-8 岩崎 透弥 男子棒高跳び 第7位 4m20
2-9 木戸 瑛大 男子三段跳び 第2位 14m27(-0.5)
2-9 佐藤 橙 男子走り高跳び 記録なし
ハイレベルな選手が集まる中で、自己ベストやそれに迫る跳躍を見せてくれました。
来春のインターハイ予選へとつながる良い経験となったと思います。
【剣道部】群馬・熊谷遠征
こんにちは!剣道部です!
週末の遠征の報告です。
[群馬遠征]
女子は、群馬県で開催された上毛新聞社旗争奪剣道大会に参加してきました。
土曜日に錬成会、日曜日に大会という日程で行われ、日本全国から多くの学校が参加していました。
各県で上位に進出する強豪校と試合をする中で、少しずつ自分たちの技を出せる場面を増やすことができ、自信につなげることができました。
大会での上位進出は叶わなかったものの、新人大会に向け、大変貴重な経験をすることができました。
今回の遠征に際し、保護者の皆さまには、ご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
また、深谷商業高校には大変お世話になりました。ありがとうございました。
[熊谷遠征]
男子は、土曜日に熊谷工業高校・秩父農工科学高校・児玉高校との合同稽古にお邪魔してきました。
普段、なかなか剣を交えることができない学校との稽古は、非常に勉強になりました。
合同稽古で学んだことをしっかり持ち帰り、自分たちの稽古に活かしていきたいと思います。
【剣道部】中間テストに向けて勉強会
こんにちは!剣道部です!
今日も最近の活動のご報告です。
[剣道部勉強会!!]
中間テスト1週間前から毎日、剣道部で勉強会を開催
集中してそれぞれが問題演習を行ったり、時には、お互いに教え合いながら勉強しました。
めざすは校内上位
部活も勉強も高いレベルで両立できるよう頑張っています。
[練習試合]
中間テスト前の最後の土日は、練習試合を行いました。
土曜日に春日部東高校、日曜日は朝霞高校にお邪魔し、多くの試合をさせていただきました。
中間テストが終われば、間もなく新人大会。
良い結果を残せるよう、一つひとつの試合・練習を大切に取り組んで行きたいと思います。
[秋の部活動見学会やります!!]
見学会のページにも掲載してありますが、この秋も部活動見学会やります!!!
日程は、①11月11日(土) ②11月18日(土) ③11月23日(祝・木)の3回です!
どの回も8時30分から稽古を始める予定です。ご都合の良い日程・時間でお越しください。
皆さんのお越しをお待ちしてます!!
【書道部】活動報告
10月7日(土)に、イオンレイクタウンkazeで開催された書道パフォーマンスのイベントに参加してきました。
1年生12名、2年生5名の17名で縦9m、横4mの巨大紙に、レイクタウンが15周年ということで、お祝いの気持ちを言葉にして表現しました。
文化祭後のため短い時間での練習で、全員で合わせられたのも数回でした。そんな中でも初めてとは思えないくらい堂々と発表することができました。お祝いに相応しい、明るい作品となったと思います。
作品はkazeの「翼の広場」に11月6日まで飾っていただける予定です。他校の作品と一緒に3階から吊られた作品は圧巻です。芸術の秋、レイクタウンkazeに行かれた際はぜひご覧ください。
【吹奏楽部】秋の見学会の御案内と活動近況
皆さんこんにちは、吹奏楽部です。
既に本校ホームページ上でも御案内しておりますが、秋の部活動見学会の日時が決定いたしました
実施日:10月29日(日)
【見学内容】(9:30受付開始)
・学校、部活動説明会
・ミニコンサート
・パート見学
・個別相談 など
※今回は体験会ではなく見学会となります。
吹奏楽経験者はもちろん、高校から始めようかな…と考えている方まで、どなたでも大歓迎です!
是非お気軽にお越しください。元気で愉快な部員たちと共に、お待ちしております
さて、最近の吹奏楽部の活動の様子です。
テスト前最後の活動日となる9日には、「ソロ発表会」を実施しました
初の試みということもあり、今回は1分程度の短いエチュードやソロ曲を自由に選んで発表しました。
管楽器はもちろん、打楽器パートもマリンバで参加です。
学年や、初心者・経験者問わず、ほぼ全員が発表してくれました。
合奏とは違う形で自分の音や技術と向き合い、新たな発見が沢山あったことでしょう。
発表会終了後は、レク大会を実施しました
景品のお菓子を賭けた、班対抗の真剣勝負大いに盛り上がっていました。
今後は、11月にアンサンブルコンテストや横浜大会へ出場、そして12月26日には、ウインターコンサートを開催いたします。
ウインターコンサートの情報は、決まり次第御案内いたします。
今後とも、吹奏楽部をどうぞよろしくお願いいたします。
【ソフトボール部】活動報告
長い間、更新が滞り、失礼しました。夏休みからの活動報告をしたいと思います。
夏休みは、大変暑い中でしたが、多くの学校と合同練習を行い、実戦形式の経験を積むことができ、かなり充実した夏休みとなりました。
また、練習だけではなく研修大会や新人戦地区予選も行われました。新人戦は、大会前にけが人が出てしまい、なかなか思うようには戦えませんでしたが、シード校の鷲宮高校相手に良い部分も出せたと思います。結果は、高体連HPをご覧ください。
また、先日夏休み頑張ったということもあり、部員と引退した3年生も呼びバーベキューに行ってきました。それぞれ、好きな野菜を調理してもってきたりと楽しい会となりました。
今度は、11月に新人戦の本戦があります。勝利をつかむために、一層頑張ってもらいたいです。
また、一緒にソフトボールを頑張る仲間も増えるといいなと思う今日この頃です。