2021年9月の記事一覧
【野球部】活動報告
こんにちは。越谷南高校野球部です。
9月の上旬に行われた秋の大会が終わってから、感染症拡大の影響で思うような練習はできませんでした。
この自粛期間中も、グラウンドでは活動ができなかったものの、野球部での活動は絶やすことなくできたのかなと思います。具体的な活動としては、次のようなことを行いました。
・リモートトレーニング→5回
・リモートスイング講座→2回
・リモートミーティング→3回
・個人面談→1回実施
選手・マネージャーの全部員が真剣に取り組んでいまいした。
顧問として「思うように野球ができない。この部活をやれない状況下で、本当に全て休みにしてしまっていいのであろうか。」と考えるなか、少しでも活動したという実感、離れていても部員で共通のことをしているんだと思えるようにこのような取り組みを行いました。
ですが・・やはりグラウンドで白球を追っかけたいですね。
野球部に限らず、本校の部活が、そして埼玉県の部活動が再開し、部員が部活動が思うようにできる日々が来ることを祈っております。
【陸上部】大会報告
9月21日(火)から3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて新人県大会が行われました。
本校陸上部からも多くの出場を果たし、3名が入賞することができました。
「男子棒高跳」2年 池田 夢叶君 第3位 記録4M20 自己ベストタイ!
「女子棒高跳」2年 根本 萌衣さん 第2位 記録3m10 自己ベスト更新!
「男子三段跳」1年 齋藤サムエル君 第7位 記録13M22 自己ベスト更新!
根本さんにつきましては、10月23日(土)から茨城県で開催される関東選抜陸上競技選手権大会の出場が決まりました!!中間考査が終わってすぐの大会となりますが、もう一度自己ベストを更新できるよう準備して望んでいきたいと思います。
【書道部】 活動報告
9月9、10日に文化祭が開催されました。
コロナ禍ではありますが、生徒会や先生方が感染対策を早い段階から考えてくださり、発表の機会を作っていただきました。
管理棟1階から3階の廊下には、臨書作品等を展示しました。文化祭2日目には、1、2年生16名で書道パフォーマンスをステージで発表しました。緊急事態宣言下のため、少ない練習時間でしたが、今できる精一杯のことはできたように思います。
来年こそは、多くのお客様に間近で見ていただける状況になっていることを願うばかりです。
【吹奏楽部】サンクスコンサートを行いました
9月11日(土)越谷コミュニティセンターでサンクスコンサートを行いました。この演奏会で3年生は引退となります。今年のコンクール演奏曲やポップスなど盛りだくさんな内容でう。YouTubeにライブ配信した動画がありますのでぜひご覧ください。下のリンクからご覧になれます。
https://youtu.be/gfwaIuwib6Q
【男女テニス部】大会報告
8月19日から9月13日にかけて、新人大会の東部地区予選が行われました。
本校では以下の生徒が県大会出場を決めました。
男子 シングルス 両角
ダブルス 田辺・両角
女子 シングルス 松澤 小枝
ダブルス 松澤・熊谷 成田・小枝
部活動の制限がある中ですが、県大会に向けて頑張っていきます。
応援よろしくお願いします!
【女子卓球部】大会結果報告
8月27・28日の2日間、ウイングハット春日部にて東部地区大会が行われました。
<シングルス>
ベスト32 江田
ベスト64 鈴木真
<学校対抗>
越谷南1-3草加南
3年生が引退し、新体制で臨む初めての大会となりました。2年生は初心者が多い中で、ここまでの公式戦で全員が一度は勝利しました。これは素晴らしいことです!高校から始めて3年間一度も勝てないということもよくある中で、非常によく頑張りました!また、部全体としては、夏休み中の基礎固め重視の練習の成果がよく出ていたと思います。
それぞれ新たな課題も見つかったので、また次の大会に向けて頑張っていきたいと思います