文字
背景
行間
部活動ブログ
2017年7月の記事一覧
【女子バレー部】体験入部について
【男子バレー部】体験入部について
夏休み中の部活動の見学について
いよいよ夏休みが始まりました。次の大会に向けてこの夏の練習は基礎技術の向上・トレーニングを中心に練習しております。興味のある中学生も是非練習に来てみませんか?
たくさんのご参加をお待ちしております!
練習に参加・見学したい方は以下の連絡先までご連絡の上ご参加下さい。
℡:048-988-5161
顧問:飯島
いよいよ夏休みが始まりました。次の大会に向けてこの夏の練習は基礎技術の向上・トレーニングを中心に練習しております。興味のある中学生も是非練習に来てみませんか?
たくさんのご参加をお待ちしております!
練習に参加・見学したい方は以下の連絡先までご連絡の上ご参加下さい。
℡:048-988-5161
顧問:飯島
【男子テニス部】インターハイ県予選ダブルスベスト16
インターハイ県予選会で、會田・櫻井組がベスト16になりました。試合後に感想を書いてもらいました。★會田 純平→最後の大会で一番よい結果を出すことができてよかったです。これからもテニスを続けると思うので、この経験をいかして頑張りたいです。★櫻井 勇真→とても貴重な体験ができてよかったです。
【ラグビー部】練習試合とタックルプロジェクト
15(土)に鷲宮高校・不動岡高校・栗橋北彩高校と練習試合を行いました。
グラウンドは鷲宮高校にお世話になりました。結果は以下の通りです。
越谷南 7- 0 栗橋北彩
越谷南 0-17 不動岡
越谷南 7- 5 鷲宮
良い練習ができました。
また、16(日)は駿河台大学にて1年生2人がタックルプロジェクトに参加してきました。
下は、参加生徒の感想です。
「タックルについて基礎から学べた。また他校の生徒と一緒に練習できて刺激になった。」
最後の花園予選は9月です。夏休み、しっかり頑張っていきたいと思います。
なお、7/27(木)からは長野県菅平高原に合宿に行ってきます。
ケガなく、良い合宿になるようにしっかり準備していきます。
【テニス部】英検合格
越谷南高校の校訓の一つに「文武両道」があります。テニス部員は毎日、文武両道を実現しようと、練習や学習に一生懸命取り組んでいます。今回、3人の部員が実用英語技能検定準2級に合格しましたので紹介します。
★田中健史郎(3年生)、 ★鹿野萌奈(2年)、 ★馬渡花梨(2年)
★田中健史郎(3年生)、 ★鹿野萌奈(2年)、 ★馬渡花梨(2年)