文字
背景
行間
2018年7月の記事一覧
【女子バレーボール部】6月18日 インターハイ県予選
越谷南高校 女子バレーボール部は6月18日
本庄総合公園体育館にて開催されたインターハイ県予選に出場しました。
初戦で市立川越高校と対戦
0 ー 2
(13-25)
(13-25)
で敗退しました。みなさま応援ありがとうございました。
多くの素晴らしいプレーを見せてくれた三年生、
これからは自身の進路の実現を目指して頑張ってください。
この試合をもって新チームとなりますが今後も応援の方をよろしくお願いします。
【女子バレーボール部】5月11日 関東高等学校埼玉県予選
越谷南高校 女子バレーボール部は5月11日に
岩槻文化公園体育館にて開催された関東高等学校埼玉県予選に出場しました。
初戦で熊谷女子高校と対戦
0 ー 2
(24-26)
(20-25)
で惜しくも敗れてしまいました。
みなさま応援ありがとうございました。
今後も応援の方をよろしくお願いします。
【女子バレーボール部】4月21日、22日 東部支部春季大会
越谷南高校 女子バレーボール部は
4月21日、22日に東部支部春季大会に出場しました。
一回戦 三郷北高校 2-0
二回戦 草加東高校 2-0
三回戦 越谷総合技術高校 2-0
準決勝 久喜高校 2-1
決勝 松伏高校 2-0
と試合を行い、優勝することができました。
部員一同、一丸となって試合に取り組み優勝を掴み取ることができました。
みなさま応援ありがとうございました。
今後も応援の方をよろしくお願いします。
【男子バスケットボール部】アルファーズクリニック参加
プロバスケットボール選手に細かな技術指導をしていただき、選手は緊張しながらも一生懸命取り組んでいました。
また、クリニックの最後に行われた、プロ選手4名vs参加校選抜チームで行われたゲームではキャプテンの前川君が素晴らしい活躍を見せてくれました。
本日の貴重な経験をチーム練習に生かし、さらなるレベルアップを図っていきたいと思います。
越谷アルファーズの選手、スタッフの皆様、ありがとうございました。
【男子ハンドボール部】 5月26日~6月17日 インターハイ県予選
ベスト8までの試合では、生徒が頑張りを見せ、勝ち進むことができました。
ベスト4をかけた戦いで越谷西高校との試合では、健闘しましたが、惜しくも敗戦してしまいました。
これで3年生は引退となります。応援ありがとうございました。
今後は、2年生主体の新チームになります。改めて、応援の方をよろしくお願い致します。
【女子ハンドボール部】 5月26日~6月17日 インターハイ県予選
ベスト8までを決める試合では、生徒が頑張りを見せ、勝ち進むことができました。
ベスト4をかけた戦いでは三郷北高校と対戦し、勝利し、次に駒を進めることができました。
決勝をかけた戦いでは、埼玉栄高校と対戦し、善戦しましたが、敗戦してしまいました。
これで3年生は引退となります。応援ありがとうございました。
今後は、2年生主体の新チームになります。改めて、応援の方をよろしくお願い致します。
【女子ハンドボール部】 6月1日~4日 関東高等学校ハンドボール大会
越谷南高等学校 女子ハンドボール部 初の関東大会に臨みました。
1回戦で白梅学園と対戦しましたが、健闘むなしく敗れてしまいました。
これからより力をつけ、今回以上の結果を残せるように頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
【女子バレーボール部】7月28日(土)体験入部中止のお知らせ
7月28日(土)に予定していた「第1回 体験入部および見学会」は台風12号の接近に伴い、中止します。
なお、8月10日(金)「第2回 体験入部および見学会」は実施予定です。そちらにご参加くださいますようお願いします。
【女子バレーボール部】 体験入部および見学会のお知らせ
体験入部および見学会について
本校女子バレーボール部は学校説明会の一環として、中学生が高校女子バレーボールに関心を高めてもらうことを目的として、下記の通り体験入部および見学会を企画しました。つきまして参加を希望する生徒は当日、越谷南高校体育館へお越しください。なお、事前の連絡は不要です。
記
1 日時(平成30年)
第1回 7月28日(土) 9:00~12:00
第2回 8月10日(金) 9:00~12:00
(両日 9:00集合 開始)
2 場所
越谷南高校体育館(越谷市レイクタウン7―9)
越谷レイクタウン駅 南口 徒歩5分
3 持ち物、服装
※更衣場所の関係上、なるべく運動着で来校してください
・練習着(半袖、ハーフパンツ)
・バレーシューズ(体育館履き可)
・その他サポーターなど
・飲み物
・同意書(生徒氏名、保護者氏名を記し、押印したもの)
※ 同意書は、参加者ご自身で作成してください。
4 その他
活動中の事故に関しましては、
スポーツ振興センターの対象とはなりません。
連絡先 越谷南高等学校
TEL 048―988-5161
【テニス部】3年生部活動引退の日
【男子バスケットボール部】ウインターカップ予選
1ピリ互いに譲らず10-14で終えるも、2ピリの入りが悪く点差をつけられ18-30。後半一時何とか点差を縮め食らいつくも相手のドライブを止めきれず、37-60で敗れました。
この大会を通じて、チームとしてやりたいオフェンス、3線のヘルプ、ボックスアウトなどの課題が浮き彫りになりました。
この課題を夏に修正し、夏季東部支部バスケットボール選手権大会では上位リーグ進出を目指していきたいと思います。
暑い中応援して下さった皆様ありがとうございました。
夏季大会もよろしくお願い致します。
【男子バスケットボール部】ウインターカップ予選
序盤互いに引かず、一進一退の攻防が続く中、2ピリ、激しいDFでプレッシャーをかけ点差をつけ、30-19で前半終了。後半、さらに点差を広げるも八潮南のオールコートのプレッシャーに苦戦し、追い上げられ、それでも何とかこらえ、66-52で勝利しました。
暑い中応援して下さった皆様ありがとうございました。
来週の春日部戦もよろしくお願い致します。
【男子バスケットボール部】ウインターカップ予選
3年生が引退し、新チームで臨む初めての公式戦。
DFで相手にプレッシャーをかけ、序盤から徐々に点差をつけ、4ピリ相手が疲れてきたところをオールコートでプレシャーをかけ、103-51で勝利しました。
暑い中応援して下さった皆様ありがとうございました。
明後日の八潮南戦もよろしくお願い致します。
【テニス部】体験練習会・英検2級合格
日 時 7月23日(月) 午前9時~
雨天中止(このページでお知らせします)
持ち物 ラケット、シューズ、タオル、飲み物など
※活動中のけがについてスポーツ振興センターの対象になりませんのであらかじめ
ご了承ください。
ラケットがなければ、お貸しします。見学だけでも大丈夫です。申し込み不要です。
越谷南高テニスを体験したいけれども23日(月)は都合が悪いという方は学校に
連絡してください。
越谷南高校の校訓「文武両道」を毎日実践しているテニス部員です。
今回英検2級に合格したメンバーを紹介します。
3年生 鹿野 萌奈、 馬渡 花梨、 伊藤 加絵
2年生 内田 菜津子、 藤田 実花
【男子バスケットボール部】3年生引退試合
約一か月部活から離れた3年生は感覚が少し鈍り、思う様に体が動かないようでしたが、要所要所にらしさを見せ、さすが3年生と思わせるプレーを見せてくれました。
1,2年生もそれに負けじと全力でプレーし、新チームに期待を持たせてくれる戦いをしてくれました。
試合はフルゲーム2回分ほど行い、序盤は1,2年生が引き離すも、最後は3年生が意地を見せ残り数秒で逆転し、3年生の勝利で終わりました。
3年生のみなさん、ここからはしっかりと気持ちを切り替え、受験勉強に励んでください。勉強はしすぎて困ることはありません。足がつるぐらい頑張ってバスケに取り組んだように、勉強でもこれまでに経験したことがないくらい取り組みをしてください。必ずその頑張りが報われるはずです。
よい報告が聞けるよう楽しみにしています。