文字
背景
行間
2021年8月の記事一覧
【女子バスケットボール部】大会結果報告
こんにちは!女子バスケットボール部です!!
先日行われた、東部地区新人大会の結果を報告いたします。
【対 越ヶ谷高校】
越谷南 66ー57 越ヶ谷
板尾 16得点 10リバウンド 6スティール
古川 7スティール
太田 15得点(3P3本)
宮本 11リバウンド
【対 久喜高校】
越谷南 37ー121 久喜
板尾 13得点
宮本 11リバウンド
以上です。
今大会は東部地区ベスト16という形で大会を終えました!
1回戦目、初戦のかたさもあり、イージーなシュートの確率が悪く、うまくいかない時間帯が多くありましたが、1年生板尾が果敢に攻め、高校での自己最多得点を更新しました!!1年生シューター太田も、序盤こそ当たりが出なかったものの、要所要所でミドル、3Pを決め切り勝利に貢献してくれました!!
2回戦目は、県大会上位チームとの勝負でした。選手全員が楽しみにしていた勝負なので、緊張などはなく 1Qから全力で戦うことが出来ました。
しかし、久喜高校のスピード・パワー・うまさに圧倒される時間が多く、大差をつけられての負けとなりました。
2回戦での敗退となりましたが、夏休み中の少ない練習時間で生徒たちが工夫し、戦い切ったことことは次に大きくつながることだと思います。
緊急事態宣言下で部活動はかなりしにくい状況、さらには日常生活すら楽しみにくい日々が続いています。
そんな中でも、我々女子バスケットボール部はできることを全力でやり、バスケットを楽しむ気持ちと感謝の心を忘れずに頑張っていきます!
今後とも、ご声援をよろしくお願いします!
【剣道部】中学生の部活動体験
中学生に対して本校剣道部の部活動体験を行いました。
短い時間でしたが、説明を交えながら基本の足さばき、 基本打ちを中心に稽古を行いました。
本日の体験を機に、 越谷南高校を志望校の1つとして考えてもらえたら嬉しいです。
次回の部活動体験は8月18日になります。 越谷南高校HPより随時参加を受け付けております。 興味のある中学生はぜひご検討ください。1、2年生の参加も歓迎 しています。
【剣道部】夏休みの活動③
8月4日(水)美園南中が来校し、合同練習を行いました。
非常に気持ちのいい挨拶・返事が印象的でした。
夏休みになり、現在の状況で可能な限りで中学校、高校と合同稽古を重ねてきています。各校の良いところをどんどん吸収して、本校の剣道部員には大きく成長して欲しいと思います。
【剣道部】夏休みの活動②
7月31日(土)は植竹中学校が、8月3日(火)は越谷西高校、宮代剣友会の小学生たちが来校し、合同稽古を行いました。お互いに良い刺激を受けたのではないかと思います。
また、8月1日(日)は越谷市優勝胴大会に参加しました。男子個人戦では西村(1年)が3位、女子個人戦では阿部(2年)が準優勝と奮闘しました。
8月に入り、夏休みも中盤に差し掛かってきました。各自が剣道に勉強に精進していって欲しいと思います。
【7月31日 植竹中との稽古の様子】
【8月3日 越谷西高、宮代剣友会との稽古の様子】
【8月1日 越谷市優勝胴大会】
女子バスケットボール部練習試合報告
こんにちは!!女子バスケットボール部です!!
緊急事態宣言が出てしまいましたね、、、活動が制限されることが予想されますが、その中でもルールに則りながら全力で活動していきます!!
さて、先日鷲宮高校と試合を行いましたので、結果を報告いたします。
越谷南 65ー94 鷲宮 (10分4Q)
以上の通り敗戦いたしました。
以下個人スタッツです。
時本 14得点
板尾 12得点 16リバウンド
背黒 11得点 (3P 3/5)
鷲宮高校の激しいディフェンスに焦り、ターンオーバーは36と、厳しい状況でした。
ただ、普段の練習からの強度が足りなかったことを認識でき、チーム全員の指揮が上がった、「いい負け」になったと思います。
2年キャプテン背黒は足の怪我からの復帰戦でしたが、声掛けや高確率のロングシュートでチームを引っ張ってくれました!!ハーフタイムで苦しそうな顔をしていたので「足が痛いの?」と聞いてみると、
背黒「いえ、疲れました!!!」
さすが我らのキャプテンですよね。
いや疲れてただけなんかーーーい