校長室より

2023年1月の記事一覧

【校長室】蘭の花が咲きました

 昨年度、友人から頂いた胡蝶蘭が花を咲かせました。一度花が終わったあと、見よう見真似で剪定をして定期的に水をあげていました。すると新しい芽が伸び始めてきて蕾ができ、開花となりました。栽培の方法が適切であるのかわかりませんが、できる限り丁寧に育てていきたいと思います。ほかにもいくつか蕾ができているので楽しみです。さあ、次に花を咲かせるのは・・・あなたです。

              

 今日の一言 『念ずれば、花開く』

【校長室】シーサーが見守っています

 「越南ブログ」にもありますが、12月に2学年が沖縄修学旅行で作成した『漆喰シーサー』が届きました。作成手順は、まず灰のような状態の漆喰に少しずつ水を加えながらそれを粘土状に練り上げていきます。そこからそれぞれのオリジナル作品となっていきます。一からの手作りなので世界でひとつだけのオリジナル作品です。力作ばかりの素晴らしい完成度でした。今回、その中でも特によくできた作品を校長賞と学年主任賞として校長室前の廊下に展示させていただきました。しばらくは学校を見守っていただきます。

  

   左 :校長賞   2-8 竹塚 凌也

   右 :学年主任賞 2-5 関 夢子

   中央:漆喰オリ太郎 丸山 教諭 

【校長室】いよいよ共通テスト

 共通テスト直前となりました。準備は十分にできていると思います。あとは当日、いかに”平常心”で臨めるかです。それは集中すること、集中するためには”腹を決める”ことだと思っています。腹を決め、心静かにその時を待つ。自ずと結果が付いてくるはずです。頑張れ越南生!!晴れ

 今日の一言 『勝負はこれから』

【校長室】2023年 3学期がスタートしました

 新しい年を迎え、新学期がスタートしました。今年もよろしくお願いします。今年はウサギ年です。「飛躍」「向上」の象徴、また「植物の成長」という意味もあり、新しいことに挑戦するのに最適な年だそうです。是非、そんな挑戦の年にしたいものです。さて、現在も新型コロナウイルス感染者は減少せず、さらにインフルエンザも流行の兆しがあります。改めて緊張感を持って感染防止対策を徹底していきましょう。今年が皆さんにとっても越谷南高校にとっても輝かしい一年になることを祈念いたします。

 今日の一言 『笑顔はみんなを幸せにします 一日一笑』

 3学期始業式校長講話 ⇒ 令和4年度3学期始業式 校長講話(要旨).pdf 

【校長室】2023年 ウサギ年スタートです

 明けましておめでとうございます。新しい年がスタートしました。今年はウサギ年、ウサギのように高く跳躍、飛躍の年にしましょう。幸せな1年になりますように。

 

 今日の一言 『人生の三❝カン❞王「関心・感動・感謝」の心を常に持つ』加山雄三さん)