外国語科ブログ

1学年外国語科6・7月の授業&報告 ~DDI (ディベートディスカッションⅠ)~

今日は1学期終業式でした!外国語科1年のみんなも大分学校に慣れてきて、多くのことにチャレンジできた1学期でした。

6月、7月のDDIの授業では、The Happy Princeという短編小説の一説を暗唱する活動(レシテーション)を行い、発音やイントネーション、感情の込め方を学びました。40人のうち特に優秀だった5人が9月に行われるスピーチコンテストのレシテーション部門に出場します。さらなる活躍に期待です!

   

また、English should be taught by English native speakers.(英語はネイティブスピーカーに教わるべき) というトピックに関してディベートを行いました。以前より難しいトピックで苦戦している様子もありましたが、意見をうまく伝えようと頑張りました。

 

また、1人の生徒がグローバルリーダー育成プロジェクトの埼玉県代表に選ばれました!素晴らしいです!

 

これからも越谷南外語生の応援をよろしくお願いします!