H29.オーストラリア海外研修 8日目
スクール最終日
セント・ポールズ・グラマースクールで授業を受ける最後の日です。
文化的な交流と、お世話になった感謝の気持ちを表す方法として、
越南の生徒達は昼休みの時間に踊りと歌を披露。
踊りは2つのグループに分かれてそれぞれ練習してきました。最初に
披露したのはソーラン節。衣装も日本から持参しました。


次は、現在の日本で流行っている踊りとして、恋ダンス。
セント・ポールズの校長先生も、見に来てくれています。


そして最後は、全員での合唱「虹」です。


これにいたく感動した校長先生、「この素晴らしい歌声を是非、
他の生徒にも聴かせてあげたい」と、アンコールのリクエスト。
急遽、場所を移してもう一度歌うことになりました。

合唱が大成功に終わり、教室に戻ると「ハッピーバースデートゥ
ユー」の歌声が。越南の生徒の誕生日を、越南生とセント・ポー
ルズの生徒が一緒になって祝っていました。

さあ、昼休みもそろそろ終わり。今までお世話をしてくれた
セント・ポールズのホストスチューデントとは、ここでお別れ
です。 それぞれ思い思いの方法で、仲間に別れを告げます。




4日間お世話になった英語の先生とも、今日でお別れです。
セント・ポールズ・グラマースクールで授業を受ける最後の日です。
文化的な交流と、お世話になった感謝の気持ちを表す方法として、
越南の生徒達は昼休みの時間に踊りと歌を披露。
踊りは2つのグループに分かれてそれぞれ練習してきました。最初に
披露したのはソーラン節。衣装も日本から持参しました。
次は、現在の日本で流行っている踊りとして、恋ダンス。
セント・ポールズの校長先生も、見に来てくれています。
そして最後は、全員での合唱「虹」です。
これにいたく感動した校長先生、「この素晴らしい歌声を是非、
他の生徒にも聴かせてあげたい」と、アンコールのリクエスト。
急遽、場所を移してもう一度歌うことになりました。
合唱が大成功に終わり、教室に戻ると「ハッピーバースデートゥ
ユー」の歌声が。越南の生徒の誕生日を、越南生とセント・ポー
ルズの生徒が一緒になって祝っていました。
さあ、昼休みもそろそろ終わり。今までお世話をしてくれた
セント・ポールズのホストスチューデントとは、ここでお別れ
です。 それぞれ思い思いの方法で、仲間に別れを告げます。
4日間お世話になった英語の先生とも、今日でお別れです。