2学期終業式
2学期の終業式が行われました。
校長講話では、越谷南高校が育てたいチカラ「分行思表」についてお話いただきました。
先日行われた人権教育や、吹奏楽部の海外でのコンサートでの出来事を絡めながら、育てたいチカラとのかかわりについてわかりやすくお話しいただきました。
生徒指導主任講話では、越南生としてのプライドを持って行動すること、というお話でした。
その後、表彰が行われました。
2学期はたくさんの生徒の表彰があり大変すばらしいと思います。
表彰まで至らなかった生徒も、同じ場所で学んでいる仲間の表彰される姿を見て誇らしく思ったことと思います。
本日表彰された部活動
男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、ソフトボール部、バドミントン部、陸上部、放送部、美術部、書道部、新聞部
英検合格者(準1級・2級)
長距離大会、球技大会の成績優秀者の表彰も行われました。
明日から冬休みです。
計画・目標を立て、勉強・部活動に一生懸命励んでください!また新年お会いしましょう。
がんばれ、越南生!!

表彰の様子です。

球技大会の表彰では、壇上からクラスへ感謝の言葉がありました。

長距離大会の入賞者メダルです。写真は11位~30位までがもらえるメダル。10位以内はもっと豪華(?)なメダルが贈呈されました!
校長講話では、越谷南高校が育てたいチカラ「分行思表」についてお話いただきました。
先日行われた人権教育や、吹奏楽部の海外でのコンサートでの出来事を絡めながら、育てたいチカラとのかかわりについてわかりやすくお話しいただきました。
生徒指導主任講話では、越南生としてのプライドを持って行動すること、というお話でした。
その後、表彰が行われました。
2学期はたくさんの生徒の表彰があり大変すばらしいと思います。
表彰まで至らなかった生徒も、同じ場所で学んでいる仲間の表彰される姿を見て誇らしく思ったことと思います。
本日表彰された部活動
男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、ソフトボール部、バドミントン部、陸上部、放送部、美術部、書道部、新聞部
英検合格者(準1級・2級)
長距離大会、球技大会の成績優秀者の表彰も行われました。
明日から冬休みです。
計画・目標を立て、勉強・部活動に一生懸命励んでください!また新年お会いしましょう。
がんばれ、越南生!!
表彰の様子です。
球技大会の表彰では、壇上からクラスへ感謝の言葉がありました。
長距離大会の入賞者メダルです。写真は11位~30位までがもらえるメダル。10位以内はもっと豪華(?)なメダルが贈呈されました!