部活動ブログ

桜とバラの挿し木の様子⑮(科学部)

桜とバラの挿し木の報告。

 

まずは、挿し木とは関係ない科学部の報告から。

前回、もう少しで咲きそうと書いた、以前に科学部で植えたバラですが、綺麗に開花しました。

( 左:4/24に撮影した写真    中央:4/27に撮影した写真    右:4/27に撮影した別のバラの写真 )

たぶん、生徒が登校するころには、花は終わってしまっていると思うので、載せておきます。

 

バラの挿し木は、余り物のバラから1つ発根しました。

 

そして、バラの挿し木に関しては、ちょっと悲しいお知らせが…

毛虫に、以前植え替えた挿し木の葉を食べられてしまったのです。

 

朝、水やりをしに行ったら、枝に毛虫が張り付いていて…。

ちょっと素手で毛虫を触る勇気はなかったので、クリップで掴んで取り除いたのですが、そのときには上の写真のように既に葉を食われた後でした。残念…。

 

まだ、発根していないバラと桜は下のような様子。そろそろ終わりになりそうです。