お詫びと御礼(東部進学フェア)
昨日5月31日(土)と本日6月1日(日)の2日間、草加アコス7階ホールで行われた東部進学フェアに相談ブースを出展させていただきました。
東部進学フェアは、県東部地区に在住の中学3年生に対して県東南部に所在する県立高校に加えて近隣の私立高校を招いて、個別対応型の相談機会を創出して進学校選びを支援する観点でNPO法人ゆめネット様が主催し、その年度で最も早い時期に行われる総合進学相談会で、毎年5月末から6月初旬の土日を利用して、アクセスと利便性の良い草加アコスを会場として行われており、地元中学生を中心に非常に多くの方々がご来場される進学イベントです。
東部進学フェアでは、コロナ禍を経て時間差での入場制限を設定しており、数年前に比べると相談のしやすさが向上したとはいえ、本年度も連日2,000組のご家庭の方々が来場し、それぞれ希望する学校のブースで真剣な眼差しで説明を受けていました。
本校は、昨年度までは本イベントに参加しておりませんでしたが、年々早期化する中学生の高校進学に対する意識の高揚に対応するべく、本年度から相談窓口を開設させていただくことといたしました。そうした状況の中、多数の皆さまに本校ブースにお越しいただき、心より感謝申し上げます。
主催者側で1日2,000組限定の完全予約制としておりましたが、本校では、大切な休日を返上してご来場された皆さまが、限られた時間の中でより多くの学校の説明を受けることができるよう、可能な限り本校ブースでの待ち時間をなくして円滑にご対応するべく時間指定の整理券を配布して、指定時刻に起こしいただく方式を採用するとともに、複数の教員を配置して座席だけでなく相談の場を増やして対応させていただきましたが、それでも2日間で250組を超える皆さまにお越しいただきましたため、一定程度の待ち時間が発生してしまう状況がございましたことを心よりお詫び申し上げます。
また、限られた時間とスペースの中でご希望されるすべての皆さまのニーズにお応えするには、1組当たり7分間余りの限られた時間でのご対応とならざるを得ず、ご相談いただく内容も要点を絞らせていただきましたので、すべての皆さまに十分なお時間を確保することが叶いませんでしたことにつきましても重ねてお詫び申し上げます。
夏季休業期間以降、本校を会場とした学校説明会を開催いたしますので、施設や在校生の様子の見学も兼ねて、是非そちらにご参加いただき、本校の教育活動等について更に理解を深めていただければ幸甚でございます。
また、学校で行う説明会はすべての回で同じ内容とするとともに、猛暑の時期は暑さ厳しい体育館を避け、空調の効いた会場にて落ち着いてお話を聞いていただけるよう準備をしております。そのため、他校に比べて少人数での開催となりますことを予めご理解いただきたく存じます。また併せて、すべての回で個別相談の機会も併設いたしますので、ご不明な点などがある場合は有効にご活用いただきたく存じます。
なお、申込みなどの詳細につきましては、学校ホームページ及び本校公式インスタグラムにて情報を配信いたします。夏季休業期間中の説明会の受付開始は7月10日を予定しておりますが、ご希望される皆さまは、定期的に本校のホームページ等をご確認いただけますようお願い申し上げます。
これから入試に向かう中学生や保護者の皆さまにおかれましては、ご不安も尽きないことと存じますが、今後様々な学校の説明を受け、それぞれの学校の特色などを比較検討していただき、最も自分が成長できると感じられ、貴重な青春の日々を賭けるにふさわしいと決断できる高校に出願できますことを心より祈念しております。本校校長といたしましては、皆さんが決断した高校が本校でありますことを願っているとともに、入学される皆さんの期待に応えられる高校生活を提供できるよう、しっかりと準備してまいりたいと考えております。本校は、皆さんが「南の風」の一員として入学されることを心より歓迎いたします。
頑張れ、中学3年生!