【校長室】心は既に…(2年生修学旅行事前指導)
明日12月8日(日)より本校2年生は関西方面に向けて3泊4日の修学旅行に出発します。修学旅行は、かつて我々大人たちが高校生の頃、青春の1ページとして鮮明に心に刻まれた思い出となったように、今を生きる高校生たちにとっても、高校生活最大のイベントであることは言うまでもありません。
この日のために2年生は、学期末考査を3日間繰り上げ、他学年に先んじて考査を終了しました。考査最終日となった12月6日(金)の朝には、色とりどりのスーツケースを転がしながら万遍の笑顔で登校し、先行発送する荷物をトラックに積み込みました。
考査終了後には、2年生全員が体育館に集合し、最後の事前学習が行われ、冒頭のあいさつで、「良く学び、良く遊べ」の由来となったアメリカ大統領の話を織り交ぜながら、「平和とはどのようなことか」「自分たちは何をすべきか」を学ぶとともに、友人や現地の人々との交流を通じて社会性や協調性を磨き、大人としての思考や言動のスキルを向上することを求めました。併せて、心に刻まれる最高の思い出を作れるよう、まさに「良く学び、良く遊んでほしい」と伝えました。
生徒たちの目は、一様にキラキラと輝き、心は既に広島の地に向いているようでした。生徒たちには、初めて見聞きするであろう様々な体験を通じて、心に刻まれる瞬間を、笑顔で思い切り謳歌してほしいと願います。
明日から4日間、生徒とともに経験する様々な体験を通して、見聞や見識を広めるとともに、友情を再確認しながら一回り大きくなった自分自身を体感し、何より全員が無事に帰県できるよう、引率教職員一同全力で生徒たちを見守ってまいります。
修学旅行の実施に当たり、経済的なご負担を含め、快くお子様を送り出してくださいました保護者の皆さまや本旅行を安全安心に実施するためにご尽力いただきます株式会社JTB様をはじめとした関係の皆さまに、心より感謝申し上げます。
生徒たちにとって、最高の笑顔で過ごす4日間となるよう心から期待しています。
頑張れ、越南生!頑張れ2年生!