部活動ブログ

カテゴリ:女子テニス部

【テニス部】長距離大会の表彰がありました

本日12/21、全校集会(リモート)にて、表彰が行われました。

男子1位はテニス部2年 柳澤 駿斗、女子1位はテニス部2年 小枝 凛香でした!

さらに、30位以内の生徒にはメダルが贈られるのですが、テニス部からはたくさんの入賞がありました。

普段の練習も一生懸命頑張っている部員達です。

この冬もしっかりと練習に励み、力をつけて春の大会に向けて頑張りたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします!

【テニス部】長距離大会、男女で1位でした!

11月17日(木)に全校で行われました、『長距離大会』急ぎ(江戸川河川敷:男子18km、女子14km)

のテニス部の結果をお伝えします!

 

なんと…

男女ともに1位はテニス部の部員でした!!ニヒヒ王冠

普段から練習を頑張っているおかげもあり、スタミナがついたのでしょうね。

この調子で、テニスの方も大会で勝ち上がれるよう期待しています。

男子18km、女子14kmをかなりのハイペースで走り切る姿は壮観でした!

 

長距離大会1位
2年 小枝凛香(左)・2年 柳澤駿斗(右)

 

これからも越南テニス部を、応援よろしくお願いします!

【テニス部】大会報告(東部地区団体・1年生大会)

先日、2つの大きな大会がありましたので、その結果を報告します!

まず、東部地区団体戦が行われました。

こちらの結果は、1部リーグで男女ともに優勝お祝いしました!

 

そして、1年生大会が開かれました。

結果は、女子が準優勝花丸でした!!

(男子は惜しくも負けてしまいました…)

夏を乗り超えて、部員たちは着実に力をつけてきていると感じています。

最近の試合では、実績のある相手でも臆することなく、戦うことができるようになってきました。

ここからさらに冬を乗り超えて、さらに大きくなった部員に期待しています。

埼玉県高校テニス新人大会結果

埼玉県高校テニス新人大会が行われました。

男子はベスト8、女子はベスト16という悔しい結果に終わってしまいました。

男子は浦和学院との試合で、良いプレーをみせ、S1 6−4で1勝しました。

まだ差はありますが関東大会出場に向けて、今後の部員の成長に期待しています!

 

男子 ベスト8

1回戦 4-1 春日部

2回戦 3-0 西武文理

3回戦 3-2 東京農大三

4回戦 1-4 浦和学院

 

女子 ベスト16

1回戦 4―1 県立川口

2回戦 3―1 和光国際

3回戦 0―3 昌平 

【テニス部】大会結果

先日、東部地区予選会が行われました。

本校の生徒もシングルス・ダブルスに出場し、健闘しました。

結果を報告します。

 

令和4年度学総大会東部地区予選会

〇女子ダブルス

 熊谷 望咲、松澤 結依 ペア 4位

 成田 理乃、小枝 凛香 ペア 7位

〇女子シングルス

 松澤 結依 8位

 小枝 凛香 9位

〇男子ダブルス

 田辺 志優也、両角 和人 ペア 10位

〇男子シングルス

 両角 和人 12位

 田辺 志優也 15位

 

以上の部員については、今後行われる県大会に出場します。

さらなる活躍に期待しています!

 

【テニス部】練習試合

先日、茨城キリスト教学園高等学校テニス部と練習試合を行いました。

茨城キリスト教学園高等学校テニス部は、関東大会に出場するほどの強豪校ですが、

本校とは毎年練習試合を行っています。

これから始まる大会に向けて、充実した練習ができました。

茨城キリスト教学園高等学校テニス部の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

大会に向けて、部員も士気が高まっています。

チーム一丸となって頑張ろう!

⇧男子部長 田辺くんのおニューのアシックス。大会に向けて気合が入っています。

【テニス部】英検合格

 先日、英検の結果が発表されました。テニスの練習に毎日、熱心に取り組み文武両道を実践し、二人の部員が英検に合格しました。

     2級合格 2年 炭山 晴渚  準2級 2年 古澤 実苗

【テニス部】クリスマスカップ優勝

12月23日に福島県いわき市で行われた「第15回 いわき明星大学学長杯 高校テニスフェスティバルinいわき(クリスマスカップ)」女子団体が優勝、男子団体が準優勝しました。福島県内外の強豪校が参加する大会です。



選手に感想を書いてもらいました。テニス部のHP