カテゴリ:男子テニス部
【テニス部】埼玉県国公立高等学校テニス大会
8月4日~ 埼玉県国公立高等学校テニス大会が開催されました。
多くの学校が出場する中、越谷南高校テニス部も男女ともに出場してきました!
結果は…
男子【優勝】、女子【5位】
普段から一生懸命、練習に励んでいる部員達です。
HPもぜひご覧ください。→ 埼玉県国公立高等学校テニス大会
引き続き結果を残していけるよう、夏の後半も頑張ります!
テニス部大会結果報告
令和3年度全国高校総合体育大会埼玉県予選会(男子団体)の結果をご報告します。
越谷南高校は浦和麗明高校と対戦しました。
結果は以下の通りです。
越谷南0―3浦和麗明
健闘しましたが、残念ながら敗北となり、5位という結果になりました。
応援ありがとうございました。
この大会をもって3年生は部活動に区切りをつけることになります。
今後は気持ちを切り替えて、進路実現のために努力していきます。
【男子テニス部】東部地区団体戦準優勝
【男子テニス部】インターハイ県予選ダブルスベスト16
【テニス部】体験入部について
体験してみませんか?
越谷南高校テニス部は、全学年男子34人、女子36人で、関東大会・全国大会出場を目指し頑張っています。特に女子は一昨年度新人戦で県3位入賞を果たし、関東大会まであと一歩のところまできました。公立高校では珍しい6面のコートを持つ部活動です。目標を実現するために、基礎的な練習の他に、県内だけでなく県外高校との練習試合、ジュニアの大会、講習会への参加など日々努力しています。
下記日程で体験入部を行います(雨天中止)。どなたでも参加自由ですので、ぜひ参加してください。予約の必要はありませんので、開始時刻に直接、越谷南高校テニスコートに来てください。急な日程の変更はこのページでお伝えします。なお、体験入部の際に負傷した場合、日本スポーツ振興センターの災害給付の対象とはなりませんので、ご了承ください。
○日 時 7月28日(金)10:00~12:00、8月26日(土)10:00~12:00
○場 所 越谷南高校テニスコート
○持ち物 運動のできる服装、シューズ、タオル、飲み物等
※ラケットはお持ちでなければお貸しします。
【テニス部】3年生部活を引退
【テニス部】卒業生進路紹介
【テニス部】福島遠征報告
★いろいろな課題を見つけることができました。松岡 美海★貴重な体験ができて、自分にとって自信を持つきっかけとなった大会でした。 松岡 美空★自分たちが楽しく試合できたのでよかったです。 仙福 楓★他県の人と試合が出来、大きな経験になりました。 松橋 遥★戦ったことのない学校と戦えて、自分のプレーを見直すことができた大会だった。 照沼 里美★ダブルスの試合をたくさんやらせていただきました。練習でやっているショット(ボレー、ポーチ)を試合の中に取り入れて試合することが出来ました。 鈴木 奈央★強い相手と試合ができ、勝てていい経験になりました。 平川 穂香
★他の県の人たちと試合ができていい経験ができた。この経験を次の大会にいかしていきたい。 會田純平★今回遠征に行って、他県の選手との試合は県内では経験できないようなものばかりでした。その経験を練習や試合に活かして、少しでも上に勝ち進めるよう頑張りたいです。 藤田 渉★全く知らない遠い場所でやった試合は、いつもと緊張感が違いました。自分より高い技術を持った人との試合では、「どうすればゲームを取れるか」「どうすればミスってくれるか」など試行錯誤しながら進めていけたので、とても勉強になりました。 正能 健太★今回の福島遠征は、自分やチームの課題を明確に見つけることができました。この経験をしっかり今後の練習や試合にいかしていきたいです。 田中 健史郎★遠い地域のいろんな選手と試合をして、自分と相手の差や、課題がわかって、改善できるよう練習に励もうと思いました。 佐藤 準★普段対戦することのない高校と試合することができて新たな課題などを見つけることができ、今後につながるいい経験ができたと思います。 櫻井 勇真