カテゴリ:サッカー部
【サッカー部】GKコーチ入閣!!!
1/11(日)に本校サッカー部に待望のGKコーチが就任いたしました!!!
佐藤 歩 GKコーチ(昌平高校出身)
始動初日から早速、みっちりとトレーニングしていただきました。何度もグラウンドにダイブをしながらお手本を見せてもらい、トレーニング後生徒たちは「キーパーに必要な知識や技術をお手本を見せてもらいながら教えてもらい、とってもわかりやすかった。」と言っていました。その後の試合でも早速効果が表れ、横に飛ぶ動作にしなやかさが出てきました。
今後も定期的に来てくださります。「高校でキーパーについてもっと深く、楽しみながら学びたい」と考えている選手大歓迎です!!!是非来てください!
その後武南高校のBチームと練習試合を行いました。その結果もご報告させていただきます。
A戦 2-2
B戦 2-1
C戦 2-0
3カテゴリーにおいて2勝1分と勝ち越すことができました。この日は相手が武南高校だからと臆することなく、果敢にプレスを仕掛け、前線でボールを奪取するシーンが目立ちました。
「球際に厳しく」シンプルですが、サッカーで結果を残していく上で絶対に必要な要素です。来週から新人戦が始まります。1/14(火)には埼玉県立大学のサッカー部の皆様と練習試合をさせていただきます。強豪相手にも食らいつく姿勢をさらに付け、新人戦で良い結果を残せるように励んでまいります。応援宜しくお願いします!!!
【サッカー部】未来世代応援アクション
越谷南高校サッカー部は「KINGカズ」こと三浦知良さん協力による「明治安田生命 未来世代応援プログラム」にて公式球と立派なパネルをプレゼントしていただきました。
記念撮影の様子です。
明治安田生命棚橋様、本当にありがとうございました。今後も是非このご縁を大切にさせてください。どうぞ宜しくお願いいたします。
サッカー部 1/4(土)初蹴り 報告
明けましておめでとうございます。本年も越谷南高校サッカー部をどうぞ宜しくお願いいたします。暫しの充電期間を経て、1/4(土)に本校グラウンドにて初蹴りを実施しました。その様子をお伝えさせていただければと思います。数多くの越谷南サッカー部の卒業生にお越しいただきました。ご多忙の中本当にありがとうございます。この場を借りて感謝申し上げます。現役生・OBとの紅白戦を行い、「越南ファミリー」でサッカーを楽しみました!!!
その後、父母会の皆様からカップラーメンの差し入れを頂き、腹ごしらえをしました。!
マネージャーも食べています!(笑)
最後に、現チームのキャプテンと監督澤岡から新年度の抱負を熱く語り、閉会となりました。
2週間後の1/18(土)10時から本校グラウンドにて新人戦の一回戦があります。そこに向けて準備を加速させ、必ずや勝利をつかめるように、選手・顧問一同全力で取り組んでまいります。熱いご声援をお待ちしております!!!
余談となりますが、昨年度最終活動日には部室・倉庫等の大掃除を行いました。ただ、サッカーをすれば良いわけではありません。日頃使っているアイテムに感謝しながら、丁寧に掃除を行いました。今後も定期的に活動報告をさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
【サッカー部】活動報告・1月活動予定・新人戦試合予定
サッカー部です先週末の活動報告をさせていただきます。
12/21(土)に川口市立青木中学校のサッカー部の皆さんと練習試合を行いました。中学生の皆さんは足元の技術やキックの精度など、目を見張る選手が数多くおり、我々顧問一同驚いておりました!ただ、我々サッカー部員も高校生らしい落ち着いたプレーを随所に見せ、貫録を見せつけました!青木中のサッカー部の皆さんありがとうございました!!!
続いて1月の活動予定を共有させていただきます。1/4(土)10時から越谷南高校にて初蹴りを実施させていただくことは以前お伝えさせていただいた通りです!ご参加を心よりお待ちしております!!!
最後に、1月に実施される新人戦の試合予定をお伝えします。初戦は1/18(土)10時~合同チーム(松栄学園・吉川南)@越谷南高校です!あと1か月切っています!これからしっかりと準備を進めてまいります!
トーナメント表も載せさせていただきます!熱いご声援をお待ちしております!!!
次回は年明けに初蹴りの様子等を共有できればと思います!皆様よいお年をお迎えください!!
【サッカー部】秋季大会結果
サッカー部です。最近一段と寒くなってまいりました。皆様お体をどうぞご自愛ください。
さて、本日は11月に実施されたR6東部支部 秋季サッカー大会の結果をご報告させていただきます。
◎初戦 vs杉戸高校 越谷南6-1杉戸
2-0と突き放したところで失点を喫し、苦しい時間帯もありましたが、粘り強く耐え忍び、後半終了間際んび追加点を上げ、相手を突き放しました!10月に代替わりをしてから公式戦初勝利です
◎第2戦 vs不動岡高校 越谷南2-1不動岡
拮抗した展開となりましたが、リードを手堅く守り、見事な勝利!!!これで公式戦2連勝
◎第3戦 vs 合同チーム(白岡・幸手桜・不動岡) 越谷南4-0合同
試合序盤に先制点追加点を取り、試合を優位に進め、これでリーグ戦3連勝、首位突破です
徐々苦しい時間帯が来ても簡単に失点せずに耐え忍ぶ粘り強さが出てきました!!!「勝ち癖」は選手に自信を植え付ける上で非常に重要です!非常に実りある公式戦になりました!!!
インスタグラムやYoutubeでも試合の映像をチェックできます!どうぞご覧ください!
◎サッカー部公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/fc.koshinan?igsh=bHJtY3UxODU2N2xm
◎サッカー部公式Youtubeアカウント
https://youtube.com/@user-wt1oj3mt2w?si=tQEqyLY7B9AC1oaF
【サッカー部】大会結果報告!県大会出場決定しました!
こんにちは。越谷南高校サッカー部です。
今回は
令和4年度 学校総合体育大会埼玉県東部支部予選の結果を報告します。
1回戦 (5月1日)
対 草加高校 3−1 ◯勝ち
2回戦 (5月4日)
対 八潮南高校 1−0 ◯勝ち
代表決定戦 (5月7日)
対 越谷西高校 2−1 ◯勝ち
県大会出場決定!!!
家族の方々を始めとし、色々な方に応援して頂きました。ありがとうございます。
日頃の恩をようやく結果としてお返しすることができました。
どの試合も接戦で、試合を観ている側も手に汗握るほど緊張感のある試合でしたが、無事に勝ち抜くことができました。
決勝戦では先制点を決められましたが、選手たちは怯むことなく戦い逆転して勝利をもぎ取りました!!
技術や体力はもちろんのこと、だんだんとメンタルも強くたくましくなって来たことを感じられる予選でした。
次は6月に行われる学校総合体育大会の県大会です。
さらなる強豪校にも臆することなく立ち向かい、勝ち上がることができるようにこれから更に練習に励んでいきます。
ぜひ、これからも越谷南高校サッカー部を応援してください!よろしくおねがいします!
【サッカー部】H29 大会結果報告
平成29年度 越谷南高校サッカー部 東部支部新人大会 結果報告
1月20日 第1回戦 2-1 対越谷北高校
1月30日 第2回戦 4-0 対杉戸高校
1月31日 準々決勝 2-1 対獨協埼玉高校
2月4日 準決勝 0-3 対春日部東高校
結果 東部支部 第3位
惜しくも新人大会県大会出場には1勝足りませんでしたが、
関東大会県予選 出場決定しました!
応援してくださった方々、ありがとうございました!
【サッカー部】H29結果報告(~1学期)
新人大会東部支部予選
2回戦 対草加西 3-0 勝
3回戦 対獨協埼玉 3-2(延長)勝
準々決勝 対越谷総合 2-0 勝
準決勝 対花咲徳栄 2-1 勝
決勝 対越谷西 0-2 負
新人大会埼玉県大会
1回戦 対浦和南 1-4 負
関東大会埼玉県大会
1回戦 対西武文理 1-2 負
全国高校総体東部支部予選
2回戦 対叡明 2-1 勝
代表戦 対久喜北陽 2-1 勝
全国高校総体埼玉県大会
1回戦 対本庄第一 1-2 負
U-18東部リーグ戦 1部、3部 対戦中
U-16東部リーグ戦 1部 対戦中
7月26日(水)~30日(日)<長野県菅平高原>にて部員全員による合宿
それ以外の夏休み中は随時受け入れ可能ですので、ご連絡下さい。
【サッカー部】東部支部新人大会準優勝!
ひとつひとつ勝利を積み重ねる中で、チームは成長。大きな成果とともに今後につながる大会となりました。チームは来月から始まる県大会に臨みます。
≪対戦結果≫
2回戦 対 草加西 3-0
3回戦 対 独協埼玉 3-2
準々決勝 対 越谷総合技術 2-0
準決勝 対 花崎徳栄 2-1
決 勝 対 越谷西 0-2