ブログ

生徒会ブログ

南風制作開始!!

皆さんこんにちは生徒会です❗️

ついに生徒会誌『南風』が制作開始しました❗️

3月の完成をお楽しみに❗️

 

授業公開 質問ブース

こんにちは!!越谷南高校生徒会です✨

9月28日に授業公開が行われ、放課後に生徒会、外国語科の質問ブースが設けられました。

質問に来る中学生、保護者の方々が非常に多くとても賑わっていました✨

学校の生徒に直接質問ができる貴重な機会でしたね

選挙管理委員会

皆さんこんにちは!越谷南高校生徒会です✨

9月13日(金)に第一回選挙管理委員会、10月2日(火)に第二回選挙管理委員会が行われました!

 

第一回選挙管理委員会では、今後の活動の確認や、役割決めを行いました。委員長・副委員長を中心にスムーズに進めることができました。また、ひとりひとりが集中して仕事内容を確認していました。

 

第二回選挙管理委員会では、第一回選挙管理委員会のときに決めた役割の仕事を行ったり、10月10日(木)に行われる立会演説会の仕事確認などを行いました。立候補者の名前を打ち込む担当の人は、一文字ずつ間違えていないかどうか確認しながら丁寧に活動していました。

文化祭 校内公開・一般公開

皆さんこんにちは!越谷南高校生徒会です✨

 

9月6日(金)に文化祭の校内公開、9月7日(土)に文化祭の一般公開が行われました!!

 

9月6日の校内公開では、部活動や南高グランプリ出場者達によるステージ発表が行われました。多くの生徒がペンライトを振っていて、体育館がライブ会場のように盛り上がっていました。また、午後は教室企画が行われ、1年生から3年生まで学年関係なく楽しんでいました。どの企画にも、たくさんの人が並んでいて混雑しながらも、最高の思い出を作っていました。

 

9月7日の一般公開では、3000人を超える多くの方々に足を運んでいただき、校内公開以上に盛り上がった1日になりました。校内公開では活動がなかった調理部などの活動により、越谷南高校の生徒たちも一般の方々と一緒に楽しんでいました。また、教室企画の生徒も、一般の方々と仲良く話したり、一緒に企画を楽しんだりしていました。

↑一般公開で調理部が販売しているマフィンを買うために並んでいる人達の様子です!

↑ステージ発表で行われた、書道部による書道パフォーマンスの様子です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の越谷南高校の文化祭はいかがでしたか??

来年も、私たち生徒会が文化祭係と協力して、今年より盛り上がる文化祭を作り上げます!!

どうぞお楽しみに!!!!!

直前説明会

皆さんこんにちは!越谷南高校生徒会です✨

先週、9月6日(金)に文化祭の校内公開、9月7日(土)に文化祭の一般公開が行われました。

 

ときは遡り9月3日(火)には文化祭の直前説明会を行っていました。

直前説明会では、より良い文化祭にするために注意すべきことなどを説明しました。

 

文化祭係のみなさんや生徒会、そして学校全体が一丸となって作り上げた今年の文化祭、楽しめましたか?

来年もたくさんの説明会をしてさらに良い文化祭を作り上げます!!

お楽しみに!!!!!!!

机上リハーサル

 皆さんこんにちは!!!

越谷南高校生徒会です。

8月8日(木)に机上リハーサルが行われました興奮・ヤッター!

机上リハーサルでは主にステージ発表の人たちと生徒会ステージ担当、放送部、演劇部で校内公開と一般公開に向けて音響や照明のタイミングや出演者の動きに関して確認を行いました。

         (下の写真は実際の様子です。)

 

 

 

さて、文化祭まで後3週間ほどになりました。

越南生は着々と準備を進めていますか??

皆で史上最高の文化祭にするために頑張っていきましょう!

 

 

南高グランプリ予選

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です

本日は南高グランプリ予選が行われました。
南高グランプリとは文化祭校内公開日に行われる、越谷南高校で1番歌が上手い人、ダンスが上手い人を決めるコンテストです。毎年エントリーが多いので、夏休みに予選を行っています。

↓予選が行われている様子です(上が歌唱部門・下がダンス部門)

どの団体さんも素晴らしい発表でしたキラキラ

そして、文化祭実行委員の皆さんと生徒会で本戦に出る団体さんを歌唱部門・ダンス部門それぞれから

3団体ずつ選ばせていただきました

当日が楽しみですね!!興奮・ヤッター!

第一回学校説明会

7月26日(金)に、第一回学校説明会が行われました!
学校説明会の受付と司会は生徒会が行っています。

説明会は第一部と第二部の2部行われましたが、どちらも皆さんとても真剣に話を聞いていてとても心を打たれました。今回来ていただいた方は、学校説明会を聞いて、より自分が越谷南高校に行きたい!と思っていただけたでしょうか?熱い思いを持って受検に挑んでくださいね!

 

頑張れ!受検生!
また春に越谷南高校で皆さんの笑顔が見れることを楽しみにしています!

表彰と壮行会

こんにちは、越谷南高等学校生徒会です!

本日は表彰と壮行会が行われました。

全国大会に出場するのは陸上部、書道部、放送部、写真部です。

頑張ってください!

文化祭 全団体説明会

こんにちは!

越谷南高校生徒会です。

今日の放課後は夏休み中に文化祭準備を行うにあたって、教室企画、ステージ企画、装飾企画に分かれて全団体説明会を行いました。

下の画像は装飾企画の団体説明を行っているところです。

7月20日から夏休みが始まります。

夏休み中は生徒会だけでなく学校全体が文化祭の準備を進めていく予定です。

課題に部活に文化祭準備に、効率的に取り組もう!!

定例会!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

先日、定例会が行われました✨

今回の定例会では文化祭についての情報共有と18日に行う全団体説明会のリハーサルを行いました。

生徒会の忙しい夏が始まります!

これからの忙しさにも負けずに頑張っていきます!!

(下の写真はその時の様子です)

文化祭2次合否説明会!

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です!

越谷南高校では6月25日(火)に文化祭2次合否説明会が行われました。

文化祭2次説明会の様子です。

 

不合格団体の教室では3クラスをステージ、アーチ装飾、階段装飾企画に振り分け、それぞれ担当の生徒会役員が各クラスに再度企画書の書き方の説明を行いました。

文化祭も後2ヶ月と少し!!

各クラス・部活が準備を進めていますキラキラ

越南生一同頑張ります!

 

まずはテスト!

文化祭2次審議!

 皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です!

これから生徒会1年11人で順番にブログの更新を行います。よろしくお願いします!

 

越谷南高校では6月21日(金)に文化祭の2次審議が行われました。

様々な観点から生徒会が疑問に思ったこと、先生からの質問・意見に対して各団体がどのように対応していくのか説明してもらい、生徒会と先生方で話し合って合格・不合格を決めます。

文化祭ではたくさんのクラス・部活の出し物があるので楽しみに待っていてください✨

徐々に文化祭の準備が忙しくなってきましたが、今後も生徒会、文化祭実行委員一同頑張っていきます!急ぎ

 

令和初の対面式!

みなさんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございますお祝い

越谷南高校での新生活に期待を膨らませると同時に、少し不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。

でも大丈夫!

わたしたち先輩と、優しくて頼りになる先生方が付いています!

一緒に勉強も行事も充実した学校生活を送りましょう星

 

写真は対面式の様子です。

越谷南高校で対面式が行われるのはなんと5年ぶり!コロナの影響で令和になってからは毎年対面式が中止になっていました。

1年生と在校生の初対面や新入生&在校生代表挨拶、クイズを交えながらの行事説明などが行われ、会場は大いに盛り上がっていました!

予餞会リハーサル!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

越谷南高校では1月18日に予餞会に向けたリハーサルが行われました!

音響や照明、発表部活との連携が取れるように入念に準備しましたキラキラ

明日の本番に向けて生徒会一同頑張ります興奮・ヤッター!

 

ついに予餞会間近!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

越谷南高校では1月19日(金)に予餞会を行います!

各部活動からのメッセージや発表などで3年生を送り出しますキラキラ

そのためここ最近は、準備に忙しい放課後を過ごしています。

今日は各部活動から3年生へのポスターを予餞会実行委員と一緒に掲示しました!

 

(その時の様子です)

 

他校との交流会!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

つい先日、私達は他校と合同の生徒会交流会に参加しました。

他校の生徒会の活動や様子、高校の良さなどを話し合いました。

たくさんのお話を聞けて今後の生徒会活動に活かしていきたいです!

3年間お疲れ様!3年生お別れ会

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です

つい先日生徒会では3年生のお別れ会が行われました!

3年生は5人という少ない人数で約40人の後輩を育てていただきました!

そんなかっこよくて優しい先輩とのお別れは寂しいですが、先輩方に教えていただいたことを活かしてこれからの学校行事を盛り上げていきたいと思います!

応援よろしくお願いしますキラキラ

 

(下の写真はその時の様子です)

動き出した南風!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です

今日は学校の広報紙「南風」作成の会議が行われてました。

南風は部活動やクラスなどの紹介をまとめたものです

南風、予餞会など文化祭終わってもイベント尽くしです!

(下の写真は会議の時の様子です)

#越南 #生徒会 #南風 #広報

新生徒会発動!!

本日10月20日(金)新生徒会役員顔合わせが行われました。

役員紹介及びこれからの方針について話し合いました。

これから学校をより良くしていくための案がたくさん出ました。花丸

今後に期待ですね!!キラキラ

校長室に行くとお菓子がもらえます!給食・食事

校長先生と話せる機会になるのでぜひ!いってみてください!

一日の出来事や相談など、、、校長先生が聞いてくださるそうですよ。ほくそ笑む・ニヤリ

新時代へ!生徒会選挙

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です

越南ではなんと!生徒会選挙が行われました!

今回は1年生が積極的に立候補し決選投票となりました!

それぞれ自分の目標や方針を熱く語ってくれました!

これから新体制として頑張っていきます!!

学校公開!

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です!

つい先日越南では校内公開が行われました

午前中は普通の授業で、午後から公開でした。

たくさんの中学生や保護者の方に来ていただき大賑わいしました!

生徒会では質疑応答の仕事を行いました!

たくさんの質問に答えることが出来ましたピース

文化祭一般公開!

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です!

9月9日は文化祭一般公開でした

沢山の来場者に来ていただけました!

 

文化祭最終日、生徒会も一生懸命頑張り成功で終わらすことが出来ました!

 

 

文化祭校内公開!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

9月8日は文化祭校内公開でした

午前はステージ企画、午後からは教室企画でした!

それぞれ面白い企画が多くどこのクラスも繁盛してました!!!

 

生徒会は当日もバタバタ走り回ってました、

ステージの運営を行ったり教室企画の見回りなど仕事でいっぱいでした!

 

文化祭準備日!

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です

9月6、7日は文化祭準備日でした!

ステージや教室、アーチ・階段など文化祭に向けて準備を行いました!

 

生徒会も朝早くから集まり夜遅くに帰る忙しい日をすごしました。

(忙しかったけど楽しかった!)

 

文化祭の準備日の様子です

文化祭まであと少し!

皆さんこんにちは越谷南高校生徒会です!

先日生徒会ではステージチケットの印刷など文化祭準備のラストスパートに入ってきましたピース

今年は1年生も多く入ってきてくれたおかげで生徒会の動きも大きなものになります! 

1年生は初めての文化祭

2年生は先輩として初めての文化祭

3年生は高校生活最後の文化祭となります!

とっても楽しみですハート

今年の文化祭は9月9日(土)に一般公開も行います!少しでも興味のある方はぜひお越しください!!!!

越南の学校説明会へようこそ!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

先日越南では学校説明会が行われました

多くの方に来ていただきましたハート

学校の魅力や特徴などたくさんのことを知ることができます!

まだ学校説明会は多くあるので少しでも興味がありましたらぜひお越しください!

暑い暑い体育館での表彰壮行会!

皆さんこんにちは!越谷南高校生徒会です!

 

先日、本校では、表彰壮行会を行いました。

男女ハンド部・男子バレー部・写真部・チアダンス部の表彰、女子ハンド部・放送部の壮行会を行いました。

大会出場おめでとうございます!お祝い

これからの活躍、期待してます!花丸

 

体育館めちゃくちゃ暑かった〜喜ぶ・デレ

直接激励できたのはよかったけど...。

熱中症にはお気をつけて!!

P.S. さすがに翌日の終業式はリモートになりました。

 

#越谷南高校#おめでとう#生徒会

 

表彰会!!

みなさんこんにちは!

越谷南高校生徒会です。

 

先日、本校では、大会で素晴らしい成績を残された生徒への表彰会を行いました。

みなさん、おめでとうございます!!お祝い

これからの活躍も越谷南高校全員で応援しています!

 

 

今回の表彰会は、生徒会の1年生2人が司会を務めて会の進行をしてくれましたキラキラ

これからの活躍に期待です!

 

 

 

最近、雨が続いていますがみなさん体調はいかがですか?

欠席をする生徒も少しずつ増えてきました。

体調には気をつけて過ごしましょう!

 

 

体育祭の校旗掲揚!

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です

越谷南高校では6月1日に体育祭が行われました

前日まで雨が降っていて不安もありましたが晴天の中行うことが出来ましたお祝い

体育祭での生徒会の仕事は校旗掲揚を行うことでした

1,2,3年生それぞれ一人ずつ代表として出て、演奏に合わせて掲揚しました

文化祭一時審議

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

6月に入り、9月の文化祭まであと少しです!

生徒会ではクラス企画やステージ企画、部活動企画の一次審議をしました。

一次審議とは各クラスから出た文化祭の企画を生徒会が審議をして、どの企画が合格になるか決めるものです。

コロナが緩和されてできることも多くなったので個性豊かな企画が多いです!

どの企画が受かるか楽しみですイベント

モデルになった気分で写真撮影!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会ですピース

つい先日生徒会の六人が、越谷南高校の学校パンフレットの写真撮影に参加しました

学校の代表として撮影出来て良かったです!

(盛れてるといいなハート

下の写真は撮影時の写真です

越南パンフレットの完成が待ち遠しいです

ホームページに掲載されましたら見てみてください!

生徒総会

皆さんこんにちは

越南生徒会です!

今日は生徒総会がありました。

生徒総会は今年の予算や方針などを決め、動き出す準備をするものです。

議長や副議長などたくさんの手伝いの元、行われました

協力していただいた方々ありがとうございます!

新生徒会!!!!

皆さんこんにちは

越南生徒会です!

今日は一年生も入って初めて行う定例会ですキラキラ

自己紹介や担当分けを行いました

今年の生徒会には一年生が21人も入ってくれました!

1年生21人 2年生17人 3年生5人の合計43人ですお祝い

生徒会も人数が増えてもっと賑やかになるでしょう

楽しみです!

下の写真は新生徒会の集合写真です

頑張れ新生徒会!!!!!!

ようこそ越南へ!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

つい先日越南では新入生歓迎会がありましたキラキラ

新入生歓迎会では各部活の発表や紹介映像がありました

約1週間の仮入部期間を経て、明日から1年生は本入部になります!

先輩方もたくさんの1年生が入ることに喜んでいるでしょう

下の画像は新入生歓迎会の写真です

1年生へ

高校生活には慣れましたか?

部活動も始まり大変になりますが頑張りましょう!!

いつでも生徒会待ってます!!

新体制への第一歩仮入部!

みなさんこんにちは

越谷南高校生徒会です

学校に新しく1年生が入り、仮入部が始まりました!

下の画像はその時の写真です

たくさんの1年生が入ってくれることを楽しみにしていますハート

(2、3年生の中では1年生の取り合いが行われてます)

生徒会待ってます!!!

新生徒会への第一歩!!

皆さん、こんにちは!

越谷南高校生徒会です。

 

今日は生徒会では令和5年度第1回「定例会」を行いました。

「定例会」は、各担当の仕事の進捗状況などを生徒会全体で確認し合う会です。

そこで、簡単な自己紹介や各担当の仕事の進捗状況などを確認しました。

そして、新しい先生を2名お迎えしましたお祝い

これから新体制で頑張っていきます!!

 

ついに完成!南風!

皆さんこんにちは!

越谷南高校では高校入試が終わり三学期も終盤に差し掛かりました。

そして全校生徒と先生方に配る学校広報紙(南風)が完成しましたお祝い

みなさん残業をしながら一生懸命作った傑作です!

頑張れ越南生! お疲れ様受験生!

頑張って女子ハンドボール部!

皆さんこんにちはキラキラ越谷南高校生徒会です!

女子ハンドボール部の関東高等学校ハンドボール選抜大会の出場が決まりましたお祝い

そのため、昨日5限の時間に、越南生全員で応援する『壮行会』が行われました。

(下の写真はその時の様子です)

頑張れ越南生! 頑張れ女子ハンドボール部!

定例会!

皆さんこんにちは

越谷南高校生徒会です!

生徒会ではつい先日『定例会』が行われましたキラキラ

定例会では、仕事の進捗や結果報告などを報告し、情報共有しました。

また、今月は生徒会に新しいメンバーも加わりました。

これまで以上に盛り上がること間違いなしです!

(下の写真は定例会の様子です)

 

 越南生、頑張る!!

広報担当より

動いています!予餞会!

皆さんこんにちは!越谷南高校生徒会です

現在、生徒会では予餞会(3年生を送る会)に向けて動いています急ぎ

つい先日、予餞会実行委員会を開きました!

そこでは予餞会当日に教室に装飾する飾りの花づくりをしました!(写真はその時の様子です。)

 

3学期がスタートし、「課題考査」や「模試」がありましたが、

日頃の勉強の成果を発揮できるように頑張りました!

3年生の先輩方は共通テストお疲れさまでした。これから受験シーズンですね。先輩方、受験頑張ってください!!

越谷南高校のある放課後

皆さんこんにちは!

越谷南高校生徒会です。

最近寒くなってきましたがいかがお過ごしですか?

私たちは期末テストが終わり明日で二学期が終わりますお祝い

寒さに負けず部活頑張ってます!

越谷南高校インスタ活動しているので良かったら見てみてくださいハート

南風作成!!

みなさんこんにちは。

生徒会です。

現在、生徒会では、『南風』という生徒会広報誌を作成中です。

また、同時進行で『予餞会』の準備も行っています。

さらには、『部活動費の請求』、『来年度の生徒総会に向けた意見要望の回収』等各担当ごと働いております(`・ω・´)ゞ

忙しくなってきましたが頑張ります急ぎ

 上の写真は南風作成に向けた打ち合わせです

 

越南生、頑張る!!

ようこそ!越南の学校説明会へ!

11月2日に本校で学校説明会がありました!

今年度9回目の実施となります。学校説明会の受付、誘導、司会進行は生徒会が担っています

今回も多くの保護者と中学生に来て頂きました。ありがとうございます!

この後にも学校説明会は開催される予定なので、越谷南高校に少しでも興味をお持ちの方は学校説明会にご参加ください!

 

↓の写真は生徒会による受付の様子です

 

お待ちしております!

#会長  #生徒会 #学校説明会 #越南 #倍率高い

生徒会三年生を送る会!

皆さんこんにちは、越南”新”生徒会です!

生徒会ではつい先日、「三年生を送る会」を行いました。

三年生とは数多くの行事を盛り上げ、生徒会運営を頑張って来ました。

今年の文化祭では、三年生の偉大さに本当に驚かされました!

三年生は頼りになり、生徒会を支えていただいた先輩方です!

今までありがとうございました。

 

 

 

 

 

#生徒会 #越南生 #オリ太郎 #先輩 #思い出

公開授業&質問コーナー!!!

こんにちは、お久しぶりです。生徒会です。

生徒会では新体制に向けてガンガン動いています。

 

さて、10月1日(土)は越谷南高校で公開授業がありました!

約800人の方が来校され、賑わっていました!

 

生徒会は授業公開後に質疑応答コーナーを設置し、中学生の悩みにお答えしました。

下の写真がその様子です!

 

 

また、今年の文化祭は多くの方に来ていただき大成功しました!

ご協力いただいた方々ありがとうございました。

文化祭中は企画運営に全力を注ぎすぎたため、ブログアップできませんでした。すみません(T_T)

 

頑張る!越南生!

着々と進む文化祭準備!

今回の文化祭は一般公開!

そのためにパンフレットを作りました✌

作った数はなんと約2500冊です!(ほんとに作るの大変だった…)

生徒会と文化祭実行委員で頑張って作りました!

 

下の写真は作っているときの写真です!

 

手伝ってくれた方々ありがとうございました!

文化祭まであと少し!頑張れ南高生

文化祭直前!!


文化祭直前説明会を行いました!

説明会では、準備期間・当日のタイムスケジュールや各注意事項を確認しました。

こちらがその光景です。

 

 

注意事項を守りつつ、コロナ対策もしっかりと行って楽しい文化祭にしましょう!

 

ご来場お待ちしています!(来場には本校HPにあるURLからの予約が必要です)

 

楽しもう!越南生!

迫る文化祭!立ち向かう生徒会!!

夏休みも最終日となりました。明日にはもう、待望の二学期がスタートです!

皆さん、宿題はちゃんと終わらせましたか?宿題に追われている人も少なくないのではないでしょうか。

そんな中、私たち生徒会が追われているのは言わずもがな、文化祭の準備です。最近の投稿はそればっかですね!

先日投稿した横断幕はもうすでに完成しており、あとは下ろすだけとなりました。下ろすのが楽しみです!

もし当日、ご来校された際には是非、チェックして欲しいポイントの一つです!

また、一昨日先生方に「文化祭マニュアル」配らさせていただきました。

加えて各クラスに掲示する「文化祭ニュース」もまた、発行する予定です!

このように文化祭は校内みんなで作り上げていかなければなりません。みんなで頑張ろー!

もう少しだ、越南生!

モザイク無しは当日のお楽しみ!

文化祭横断幕製作中!

今回の文化祭では生徒会と文化祭実行委員でアーチの代わりに横断幕を作っています✨

横断幕を作るのは初めてのことでうまく行かないこともありますが完成目指して頑張っています!

#南高祭  #文化祭  #生徒会

 

下の写真は横断幕を作っている様子です

 

文化祭当日をお楽しみに~!

頑張ってる、南高生!

学校説明会のお手伝いをしました。

今夏、越谷南高校は校内で小規模の学校説明会を行っています。

生徒会は誘導・受付・司会を行い、学校説明会を支えています。

 

準備中にふと視線を上げてみると・・・

なんと昇降口に燕の巣が!振り返ると・・・

燕がいました!暑すぎるのか、はたまた外でカラスの声がするからか、微動だにしません。

説明会に参加される方を待ちながら、生徒会も一緒に蒸されていました(笑)

説明会場はしっかり冷房が効いているので安心してください!

次回もお待ちしております。

がんばった!越南生!!

3年ぶりの文化祭一般公開!に向けて動いています!

生徒会からご報告があります!

なんと今年の文化祭は3年ぶりに一般公開することが決まりましたパチパチ~

※ただし、今後の新型コロナウイルスの感染状況から変更や中止をすることがあります

現在、運営方法については検討中です。

このHPで詳細などは案内しますので、続報をお待ち下さい。

上の写真は全体説明会の様子です。

今回の全体説明会から本格的に文化祭の準備が始まります!

クラス全員で協力して盛り上げて行きましょう(^^)v

二次審議とエモい撮影会

文化祭二次審議を行いました。一次の合否発表から短い期間しか経っていないのにも関わらず、たくさんの素晴らしい企画が集まりました!ありがとうございます!!!

 

どの団体からも熱意が伝わってきて、生徒会もより一層士気が高まっています!!

 

 

先日、来年度の越谷南高校のパンフレットの撮影に参加しました。制服のモデルをしたり、学校の屋上でとてもおしゃれな写真を取ったり……南高の第一印象につながるものであり緊張しましたが、貴重な経験になりました。

 

 

頑張る越南生!!

文化祭の企画審議を行いました!

現在、生徒会では文化祭の準備に励んでいます!!!

 

今年の文化祭は教室内企画とステージ企画の2つあり、先日回収した企画書を基に1次審議を行いました。今年は教室内企画を希望するクラスが多く、どのクラスも面白い企画を考えてくれました。そのため、審議で不合格を出すのが心苦しかったです。

ですが、不合格になってしまったクラスは、違う企画でもう一度審議を行う予定です。

 時間のない中で考えてもらう形になりますが、思い出に残る文化祭にできるようにしましょう!そのために生徒会も頑張ります!!!

写真は文化祭審議の様子です

 

がんばる、越南生!

はじめまして!生徒会です!!

はじめまして!生徒会ブログ担当です!!

今年から、生徒会ブログが始まりました~!パチパチ~ッピース

生徒会活動を生徒会役員(生徒)が自ら発信していきます。よろしくお願いします!

 

初めてのブログ更新のため、生徒会の紹介をしたいと思います。

生徒会は現在、1年生20名、2年生5名、3年生8名の合計33名で活動しています。

(1年生が多く入ってくれました!ありがとーーー)

活動内容は主に、文化祭、予餞会、生徒総会等の企画運営から、生徒会の予算関係の仕事もしています。

 

昨日は生徒総会にて、今年の活動方針や予算案が無事承認されました。

また、先日は、文化祭のクラスと部活動の企画書が全て出揃いました。文化祭準備も着々と進んでおります!

 

本日から中間考査1週間前となったため、生徒会活動は一旦停止です。

中間後には文化祭の企画書審議や部活動予算の請求等、やることは盛りだくさんです!

ブログを定期的に更新しますので、見てください晴れ

 

写真は先日越谷南高校にて激写したものです。

雨上がりの空に七色の虹が架かっていました。

 

がんばる、越南生!!