緊急連絡

【重要】生徒・保護者の皆さまへの連絡はこちら!! 

重要 【2年生 生徒向け】google classroom の活用について

重要 【1年生 生徒向け】クラス担任が「google classroom」を開設しました。

クラスルームへの参加が分からない生徒は下記を参考に至急参加してください。

 GoogleClassroom クラスに参加する方法(PC版).pdf

 GoogleClassroom クラスに参加する方法(Android版).pdf

 GoogleClassroom クラスに参加する方法(iPhone・iPad版).pdf

なお、1年5組の生徒については、明日(4/22)10~12時を目安に配布したアドレス宛に招待メールを送信しますので、各自メールを確認し「参加」してください。

重要 【生徒向け】「google classroom」に参加できない生徒の皆さんへ

 「Google Classroom」のクラスに参加できないという生徒がいるようです。参加できない人は、以下の点に注意して再度参加を試みてください。

 なお、現在は先生方も原則自宅勤務となっているため、電話等での問い合わせに対応できません。入れない生徒は、自分の情報収集力を活用して参加を試みてください。

 

<保護者によるフィルター設定による場合>

 各社、設定の解除方法等が異なりますので、直接、携帯電話会社に問い合わせるなどしてお子様のネット環境の回復にご協力ください。

 

<携帯電話から参加する場合>

 携帯電話自体に入るためのパスワード(暗唱番号)設定がされていないと、Google Classroomには参加できません。パスコードを設定してから、改めて「Google Classroomに参加する方法」の手順どおりに進めてください。

 

<個人のGoogleアカウントを持っている場合>

 Google Classroomのクラスは、登校日等で配布した学校指定のアカウント(@st.spec.ed.jpのアドレス)からでないとクラスに参加することができません。Googleアカウント(@gmail.comのアドレス)を持っている場合、そのアカウントにログインしたままになっている可能性があるので、一度ログアウトしてから改めて「@st.spec.ed.jpのアドレス」を入力し、手順どおりに進めてください。

 

重要 越南生の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染症対策として臨時休業が長く続いていますが、皆さんお変わりないですか?自宅に長くいることで精神的にストレスを感じたり、心に不安を抱えている人も多いのではないかと思います。

 友達に会うこともできない今、これまで以上に悩みを一人で抱えがちになっている人も増えているのではないかと心配しています。

 現在、先生方も原則自宅勤務となっているため、君たちと直接会って悩みや不安聞いてあげることがしたくてもできない状況となっています。ですが、本当に困っている場合は遠慮なく学校に連絡してください!できる限りの方法で皆さんの不安に寄り添えるよう対応をさせていただきます。【学校代表TEL:048-988-5161】

 また、埼玉県では24時間対応できる相談窓口を含め、さまざまな悩みや不安の相談に応じてくれる場所があります。下記に示しましたので、こちらを活用することも検討してみてください。

 埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ.pdf