国際交流会
平成23年7月14日 外国人外部講師による授業と国際交流会
県国際交流協会による第2外国語への出張講座
日時 平成23年7月14日(木)8:50-10:40
対象 外国語科2年生・3年生 フランス語・スペイン語選択者 計42名
(各学年の「フランス語」、「スペイン語」の授業4講座で実施)
講師 パヤキッサ・アンドレさん コンゴ共和国出身(フランス語)
チャッケーレ・デ・オソリオ・ネリーベルタさん ペルー出身(スペイン語)
内容 フランス語 フランス語でコンゴ共和国の紹介、フランス語会話練習
スペイン語 スペイン語でペルーについての紹介、スペイン語の歌
お二人とも日本の滞在期間が30年を超えるベテランの方で、生徒は生のフランス語・スペイン 語に大いに刺激を受け、異文化理解への興味をさらに掻き立てられ、外国語でのコミュニケーシ ョンへの意欲が高まった様子でした。
楽しい会話練習 | | わかりやすい説明 |
ペルーの食べ物の説明に興味津々 | ポンチョを着てみました |