【重要】生徒・保護者の皆さまへの連絡はこちら!!
9月21日(火)、22日(水)、24日(金)の分散登校での登校時刻等の変更について
先日、緊急事態宣言延長期間中の本校の対応についての文書の配布後、部活動の活動時間帯について県教育委員会と確認をしていく中で、8月20日(月)から26日(日)の1週間、大会やコンクールに出場する部の生徒以外は、全く部活動が行えないことがわかりました。
生徒の心身の健康維持の一助とするため、必要最小限の範囲で一定程度活動ができる方策を検討し、9月21日(火)、22日(水)、24日(金)の3日を、3年生午前登校、1・2年生午後登校(オンライン学習)に変更します。
来週のことで、急な変更となりますが、御理解と御協力をお願いします。詳しくは、こちらを御覧ください。
9月21日(火)、22日(水)、24日(金)の分散登校での登校時刻等の変更について.pdf
なお、27日(月)から30日(木)については、先日配布した文書のとおり行います。
緊急事態宣言終了後の本校の10月1日以降の対応と遠足について
保護者 様
日頃より、本校の新型コロナウイルス感染防止対策に対し、御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。
さて、10月1日(金)以降の本校の対応は、下記のとおり教育活動を行います。御理解と御協力をお願いします。
なお、詳細については、生徒をとおして配布する保護者宛文書を下に掲載しますので、御覧ください。
記
1 本校の対応について
(1)10月8日(金)まで登校時刻30分繰り下げを行い、学年別の分散登校は終了します。(登校時刻は9時05分)
10月11日(月)からは通常登校となります。(登校時刻は8時35分)
(2)通常授業(50分)となります。
(3)学年別の体育祭(10月6日(水)~8日(金)、3学年予備日11日(月))の実施期間は、特編授業となります。なお、雨天の場合は、通常の時間割での授業となります。
(4)部活動については、県教育委員会からの通知に基づき行います。
10月 1日(金)~15日(金) 平日のみ 週4日以内で2時間以内
10月16日(土)以降 「本校の部活動の在り方に関する方針」に基づく活動
活動日時などの詳細は、顧問から連絡します。
2 遠足について
1学年及び2学年は、10月22日(金)、遠足を実施します。3学年は、現在、訪問先の受入状況等について問合せているため、実施の有無については未定です。決まりましたら、改めて文書等でお知らせします。
10月8日(金)の対応について
本日、昨日の地震の影響で、交通機関に遅れが生じてるため、始業時刻を、30分遅らせております。
(1時間目の開始は9時50分)
気を付けて登校してください。
2学年保護者対象 12月4日(土)進路講演会の未実施連絡
9月24日に配布した「2学期10月以降の学校行事及びPTA関連事業について」文書に中にありました、
「12月4日(土) 【新規(予定)】2学年保護者対象進路講演会(午前)」ですが、検討した結果、実施しないことになりましたので、御連絡します。
連絡が遅くなってしまったことに対し、お詫び申し上げます。
現在、緊急の連絡はありません。
現在、緊急の連絡はありません。