文字
背景
行間
【本校で令和5年度に教育実習を希望する卒業生のみなさんへ】
令和5年度教育実習の日程(予定)は以下の通りです。
<前期>
令和5年 5月22日(月)~ 6月 2日(金)(2週間・10日間)
令和5年 5月22日(月)~ 6月 9日(金)(3週間・15日間)
<後期>
令和5年10月30日(月)~11月10日(金)(2週間・ 9日間)
令和5年10月30日(月)~11月17日(金)(3週間・14日間)
【注意】
※1.英語以外の外国語(フランス語・中国語・ドイツ語・スペイン語 等)、家庭科、理科(地学)については、受け入れをいたしません。
※2.保健体育科の希望者(「保健のみ」も含む)については、保健体育科教員との事前面談を受けていただきますので、来校前に体育科教員にご連絡下さい。
※3.学校行事の関係で、実習期間は変更される可能性があります。
※4.教科目によっては受け入れ人数の関係で後期にまわっていただく場合や、人数超過でお断りする場合があります。
※5.受付時点では、まだ実習決定ではありません。後日、内諾書の大学への送付をもって決定となります。
〈事前打合せ日〉
前後期とも、実習開始1~2週間前に事前打合せ日を設けます。
詳しい日時はこのホームページか送付する書面でお知らせします。
この打合せには必ず来校していただきます。
〈受付期間〉
令和4年 4月18日~6月30日 授業日の9:00~16:30
(原則、先着順での受付となりますが、受付期間内でも、受け入れ人数の関係で受付を終了する場合があります。)
〈申込方法〉
R5年度教育実習申込書.pdfをダウンロードし、必要事項を記入して本校事務室に直接ご持参ください。
(郵送・FAX送信・メール添付ファイルではお受けできません。)
〈受入条件〉
○本校の卒業生であること。
○教職に就くことを強く希望していること。
○埼玉県公立学校教員採用試験を受験する意思があること。
〈その他〉
各教科目の受付状況については、随時本校ホームページ上にてお知らせする予定ですが、最新の情報については下記にお問い合わせください。
〈問合せ〉
埼玉県立越谷南高等学校 教務部
電話 048-988-5161(学校代表番号)
→ 諸証明書の発行について